何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気温も、気持ちも。
弟がようがんばった。
脱臼癖になるのもかまわず本気でプレイしたその心意気はえらい。
あとは受験がんばれ。弟よ。
そんなこんなで今日は久々にGPOをやって楽しんだ。
あと、ACがアニメ化するそうな…。
あれはパイロットが出ちゃあかんよなー。
とりあえず期待。
弟がようがんばった。
脱臼癖になるのもかまわず本気でプレイしたその心意気はえらい。
あとは受験がんばれ。弟よ。
そんなこんなで今日は久々にGPOをやって楽しんだ。
あと、ACがアニメ化するそうな…。
あれはパイロットが出ちゃあかんよなー。
とりあえず期待。
PR
同じようなタイトルの絵本があったな…。
今日は朝から雨がすごかった。
帰りは雨がやんでいた。
そして今日も雨上がりの空は美しかった。
たまにいいことに巡り会えなかったりするけれど、
こんな空を見ていたら、
まあ、いいかな。
と、思える。
実習は@2日。
何が得られたのでしょう。
そして今日は課題内容をまとめながら、頭の中で色々とどうでもいいことを妄想していました。
内容はどうでもいいだけに忘れた。
うーん。
9月ごろ、福岡に鈍行のみで行こうかねー…。
今日は朝から雨がすごかった。
帰りは雨がやんでいた。
そして今日も雨上がりの空は美しかった。
たまにいいことに巡り会えなかったりするけれど、
こんな空を見ていたら、
まあ、いいかな。
と、思える。
実習は@2日。
何が得られたのでしょう。
そして今日は課題内容をまとめながら、頭の中で色々とどうでもいいことを妄想していました。
内容はどうでもいいだけに忘れた。
うーん。
9月ごろ、福岡に鈍行のみで行こうかねー…。
今日、朝は雨が降っていた。
一日中蒸し暑かった。
帰り、ふと空を見上げるととてつもなく空が美しかった。
これこそが本当の黄金色というのだろうな。
太陽の輝きを反射して、たとえようも無いほど美しい空。
次第に空は茜色に染まる。
空の端っこに太陽が行ってしまった目の前の空は、
絶妙なる紫色をしていた。
路地裏の町並みが、
空に照らされて、
薄暗く紫色に染まった、
別世界のような風体をあらわしていた。
空はたまに見てあげないと、
綺麗になってもわからない。
こんな美しい空を見るのは久しぶりだ。
とても、いいものが見れた。
仕事の話
というか仕事中にしていた雑念。
こないだHDがぶっ飛んだのでお気に入りの曲がほぼおじゃんになった。
なので新しく、マイベストソング集を作ろうかなと考えていた。
はずせないのは、キングオブマイベストソング 『kinslayer』 をはじめとする『NightWish』の曲。
あとは、なんんでか気にっている『重装皇女メタルプリンセス』の曲。
なんか好き。
次点というか同点というかGPMの『突撃軍歌ガンパレード・マーチ』。
熱いです。
そのほか、『陰陽座』『バンプオブチキン』とかのアルバム入れたいなーと。アニソンでも熱くて気に入れば何でも好きなのでまたがんばって作ろうかねっと。
一日中蒸し暑かった。
帰り、ふと空を見上げるととてつもなく空が美しかった。
これこそが本当の黄金色というのだろうな。
太陽の輝きを反射して、たとえようも無いほど美しい空。
次第に空は茜色に染まる。
空の端っこに太陽が行ってしまった目の前の空は、
絶妙なる紫色をしていた。
路地裏の町並みが、
空に照らされて、
薄暗く紫色に染まった、
別世界のような風体をあらわしていた。
空はたまに見てあげないと、
綺麗になってもわからない。
こんな美しい空を見るのは久しぶりだ。
とても、いいものが見れた。
仕事の話
というか仕事中にしていた雑念。
こないだHDがぶっ飛んだのでお気に入りの曲がほぼおじゃんになった。
なので新しく、マイベストソング集を作ろうかなと考えていた。
はずせないのは、キングオブマイベストソング 『kinslayer』 をはじめとする『NightWish』の曲。
あとは、なんんでか気にっている『重装皇女メタルプリンセス』の曲。
なんか好き。
次点というか同点というかGPMの『突撃軍歌ガンパレード・マーチ』。
熱いです。
そのほか、『陰陽座』『バンプオブチキン』とかのアルバム入れたいなーと。アニソンでも熱くて気に入れば何でも好きなのでまたがんばって作ろうかねっと。
実習がまあそこそこ順調にすすんでいるとき。
半分頭が寝ている状態で思いついたこと。
2丁ガスガンをばらして、ワントリガーで同時発射のシステム。
さらに外部ソースとしてガスタンクを使用。
使用としてドラムマガジン。
さらに見た目も改造してFAガンダムの腕装備みたいな外装を作る。
そんなことばかり考えていました。
あとゲームの話
ふと思い浮かんだFF11のネタキャラへの道。
マジカルマッスルガルカンハート。
名前からして意味わからん。
とりあえず、装備はバレンタインデーのイベントアイテムである魔法少女が持つような片手棍。
服装は白AF。
戦闘モードでディバインブレスト(NQでも可)。
あとは片手に遂げつき棍棒。
頭装備にマスク系の何かがあればもっと面白いんだが…。
まあいい。
すでに変態だ。
問題は白を全然レベル上げていないことだ…。
半分頭が寝ている状態で思いついたこと。
2丁ガスガンをばらして、ワントリガーで同時発射のシステム。
さらに外部ソースとしてガスタンクを使用。
使用としてドラムマガジン。
さらに見た目も改造してFAガンダムの腕装備みたいな外装を作る。
そんなことばかり考えていました。
あとゲームの話
ふと思い浮かんだFF11のネタキャラへの道。
マジカルマッスルガルカンハート。
名前からして意味わからん。
とりあえず、装備はバレンタインデーのイベントアイテムである魔法少女が持つような片手棍。
服装は白AF。
戦闘モードでディバインブレスト(NQでも可)。
あとは片手に遂げつき棍棒。
頭装備にマスク系の何かがあればもっと面白いんだが…。
まあいい。
すでに変態だ。
問題は白を全然レベル上げていないことだ…。
サングラスして、わけのわからない仮装して、道行く人々の痛い視線をびしびしと感じながら、暑い日差しの中撮影をしていました。
なんというか楽しかったです。
実習終わったら、小道具とかを学校で作ってみようかなと。
今日は一日中好きなことができました。
小学生の夏休み日記みたいな内容だ。
まあ いいか。
なんというか楽しかったです。
実習終わったら、小道具とかを学校で作ってみようかなと。
今日は一日中好きなことができました。
小学生の夏休み日記みたいな内容だ。
まあ いいか。
仕事の話 実習
なんというか実習内容が自分のやりやすいものに変えられた。
変えられたというより、変わった、かな。
まあ、昨日やったやつよりかやる気は出るのでがんばろう。
サバゲの話
みんなレポ書き始めたみたいでかなり楽しく読んでますよ。
あとは…、動画を待つだけだw
今度インドア戦やるなら装備整えなきゃなあw
ほしいもの
・ヘルメット
・黒マスク
・ゴーグル
・外部電源パーツ
・ラージハンドガード(できたら)
・ホルスター
・マグポーチ
・30連マガジン@10個
・空マガジン用ポーチ
・BDU黒下
・グローブ
・グレネード
・スリング
・マグライト
とりあえず本格的にSWAT装備を整えてみたいわー。
今度は真SWATとして登場したいなー。
夢は広がる。
財布は薄くなる
なんというか実習内容が自分のやりやすいものに変えられた。
変えられたというより、変わった、かな。
まあ、昨日やったやつよりかやる気は出るのでがんばろう。
サバゲの話
みんなレポ書き始めたみたいでかなり楽しく読んでますよ。
あとは…、動画を待つだけだw
今度インドア戦やるなら装備整えなきゃなあw
ほしいもの
・ヘルメット
・黒マスク
・ゴーグル
・外部電源パーツ
・ラージハンドガード(できたら)
・ホルスター
・マグポーチ
・30連マガジン@10個
・空マガジン用ポーチ
・BDU黒下
・グローブ
・グレネード
・スリング
・マグライト
とりあえず本格的にSWAT装備を整えてみたいわー。
今度は真SWATとして登場したいなー。
夢は広がる。
色々忙しかったので、29日の分から。
ちなみに今日は半端なく長い。
29日 開戦前夜
珍しく朝早く起きる。
部屋の片づけをしつつ、明日の準備を行う。
学校でゼミの発表会があるので、作業途中だが移動。
その後、友人Tことスナイパーを迎えにいく。
Tは集合場所から家が少し遠いのでうちに泊まることに。
いつものごとく、ヒヤヒヤするような運転で自宅~T宅を往復。
帰宅後、軽く酒盛りをし、明日へ備えるため就寝。
が、しかし。
クーラーはつけているのに異様に蒸し暑いため熟睡できず、朝を迎える。
このことが後々とんでもないことを引き起こすとは…。(一部の人以外にとってはたいしたことはないことではあるがw)
30日 開戦
待ちに待った戦いのときが来た。
詳しくは長くなるので「サバゲ詳細」にて。
とにかく、喉が枯れて、頭が痛くなって、風邪ひいて、運転できなくなるくらい衰弱してしまうくらいに楽しんだ。
体や精神が精根尽き果てても魂は戦いを望んだ結果なのだろう。
人は言う。
それを、大馬鹿と…。
そして、その大馬鹿二人と運悪く同じ車に乗った人がいる。
そんな帰宅時の不運な話をしてみよう。
大馬鹿その1が調子こいて、俺の車人数あいてるから送りますよ~ちょうど方向一緒ですし~、見たいなことをのたまった。
それにまじめに感謝して話にのった不運な人は、後にこのことを深く後悔しただろう。
なぜなら、大馬鹿その1は運転開始をはじめて少ししたら、
やべ…疲れすぎた。意識なくなりそwwwww
などとほざいたのだ。
それに焦る不運な人。及び大馬鹿その2候補者。
この年で死ぬのはごめんなため、とりあえず休息を勧める二人。
大馬鹿その1はその提案に乗り、軽い食事と眠眠打破とリポビタンDを飲むことに。
しかーし、意識は依然やばいままに。
しかも、眠眠打破は効き目が出るまで20分もかかり、さらにリポDは2時間後の死を宣告するような効果を持っていた。
こんな窮地に立たされた不運な人。
そのとき、先行した他の車から連絡が。
高速すぐ入ってのPAで待ってるかはよこいやー、と。
とりあえず大馬鹿その1に最低限そこまで運転してもらうことになる。
PAまで、意識朦朧となりながら運転する大馬鹿その1.
そして、運転の一挙一動ごとにびびりまくる不運な人達。
なんとか無事PAに着く一行。
されど不運な人の不運はまだ続く。
慣れない車で、慣れない道での運転だ。
次に起きた不運は、大馬鹿その1の寝言に惑わされて料金所で金額を間違えて出してしまい、余計な恥をかいてしまったことだ。
無意味な助言ほど役に立たないことはない。
運転途中、不運な人は預かっていた鍵をなくしてしまう。
見つからないまま、高速の渋滞に巻き込まれ激しい焦燥感に襲われ続けることに…。
それから渋滞を抜け高速を降りた一行。
とりあえずなんか色々あり鍵は見つかる。
同じ頃、大馬鹿その2候補者は風邪気味となり完全にダウンし沈黙。
晴れて大馬鹿その2となる。
ついでに大馬鹿その1はかろうじて復活。
目的地まで荷物を送り届けることに。
途中通り過ぎてしまい、戻ろうとわき道に入るが狭い路地で余計に疲れるわ、結局意味ないわでかなり余計に遠回りをして到着。
不運な人はやっとコレで解放されると思った。
けれど不運はまだまだ続く。
大馬鹿その1が大馬鹿その2を送り届けるのに、
不安だからついてきてくれというのだ。
放置しておくとあぶないマジで死にかねないのでやむなくついていく不運な人。
いつ事故るのかわからない不安と、いきなり道を間違え、しかも修正しないで突っ切る大馬鹿その1に恐怖しながら道中を進む。
やっとのことで大馬鹿その2もとい病人を家に送り届けることに成功。
あとは帰るだけだ。
現実はそんなに甘くなかった。
帰り道、なぜか元気になって饒舌になる大馬鹿その1。
サバゲの問題点や次回への要望など話し合う。
話し合うことに集中のあまり、最後の最後で信号無視して死にそうになる。
そして…、最終目的地到着。
ようやく不運な人の不運はコレで幕を閉じた…はず。
不運な人と別れた後、大馬鹿その1はかろうじて生きて家に帰ることができた。
糸冬
ほんとに、ありがとうございました。
31日 戦後てか今日。
瀕死の状態で帰宅後、爆睡した昨日。
安眠のときはなかった。
今日から実習が始まる。
何が起こるか良くわからないまま出かける。
1時間後到着。
すぐなんかあると思いきや、いきなり担当者の今日来るとはおも思わなかった発言がくる。
とりあえず、午前中だけ実習についての説明と会社案内をしてもらい帰宅。
助かった。
マジで仕事したら手首とか飛んでたかもしれない。
冗談抜きで。
帰宅後、昨日の戦後処理(片付け、清掃)をすることに。
やったこと
・クルマピカピカ。
・迷彩服ごしごし。
・ブルーシートピカピカ。
・銃ぴかぴか。
うーん、疲れた。
けど、仕事がなかったから何とかなったわ。
明日からまともな実習開始。
がんばろう。
ちなみに今日は半端なく長い。
29日 開戦前夜
珍しく朝早く起きる。
部屋の片づけをしつつ、明日の準備を行う。
学校でゼミの発表会があるので、作業途中だが移動。
その後、友人Tことスナイパーを迎えにいく。
Tは集合場所から家が少し遠いのでうちに泊まることに。
いつものごとく、ヒヤヒヤするような運転で自宅~T宅を往復。
帰宅後、軽く酒盛りをし、明日へ備えるため就寝。
が、しかし。
クーラーはつけているのに異様に蒸し暑いため熟睡できず、朝を迎える。
このことが後々とんでもないことを引き起こすとは…。(一部の人以外にとってはたいしたことはないことではあるがw)
30日 開戦
待ちに待った戦いのときが来た。
詳しくは長くなるので「サバゲ詳細」にて。
とにかく、喉が枯れて、頭が痛くなって、風邪ひいて、運転できなくなるくらい衰弱してしまうくらいに楽しんだ。
体や精神が精根尽き果てても魂は戦いを望んだ結果なのだろう。
人は言う。
それを、大馬鹿と…。
そして、その大馬鹿二人と運悪く同じ車に乗った人がいる。
そんな帰宅時の不運な話をしてみよう。
大馬鹿その1が調子こいて、俺の車人数あいてるから送りますよ~ちょうど方向一緒ですし~、見たいなことをのたまった。
それにまじめに感謝して話にのった不運な人は、後にこのことを深く後悔しただろう。
なぜなら、大馬鹿その1は運転開始をはじめて少ししたら、
やべ…疲れすぎた。意識なくなりそwwwww
などとほざいたのだ。
それに焦る不運な人。及び大馬鹿その2候補者。
この年で死ぬのはごめんなため、とりあえず休息を勧める二人。
大馬鹿その1はその提案に乗り、軽い食事と眠眠打破とリポビタンDを飲むことに。
しかーし、意識は依然やばいままに。
しかも、眠眠打破は効き目が出るまで20分もかかり、さらにリポDは2時間後の死を宣告するような効果を持っていた。
こんな窮地に立たされた不運な人。
そのとき、先行した他の車から連絡が。
高速すぐ入ってのPAで待ってるかはよこいやー、と。
とりあえず大馬鹿その1に最低限そこまで運転してもらうことになる。
PAまで、意識朦朧となりながら運転する大馬鹿その1.
そして、運転の一挙一動ごとにびびりまくる不運な人達。
なんとか無事PAに着く一行。
されど不運な人の不運はまだ続く。
慣れない車で、慣れない道での運転だ。
次に起きた不運は、大馬鹿その1の寝言に惑わされて料金所で金額を間違えて出してしまい、余計な恥をかいてしまったことだ。
無意味な助言ほど役に立たないことはない。
運転途中、不運な人は預かっていた鍵をなくしてしまう。
見つからないまま、高速の渋滞に巻き込まれ激しい焦燥感に襲われ続けることに…。
それから渋滞を抜け高速を降りた一行。
とりあえずなんか色々あり鍵は見つかる。
同じ頃、大馬鹿その2候補者は風邪気味となり完全にダウンし沈黙。
晴れて大馬鹿その2となる。
ついでに大馬鹿その1はかろうじて復活。
目的地まで荷物を送り届けることに。
途中通り過ぎてしまい、戻ろうとわき道に入るが狭い路地で余計に疲れるわ、結局意味ないわでかなり余計に遠回りをして到着。
不運な人はやっとコレで解放されると思った。
けれど不運はまだまだ続く。
大馬鹿その1が大馬鹿その2を送り届けるのに、
不安だからついてきてくれというのだ。
放置しておくとあぶない
いつ事故るのかわからない不安と、いきなり道を間違え、しかも修正しないで突っ切る大馬鹿その1に恐怖しながら道中を進む。
やっとのことで大馬鹿その2もとい病人を家に送り届けることに成功。
あとは帰るだけだ。
現実はそんなに甘くなかった。
帰り道、なぜか元気になって饒舌になる大馬鹿その1。
サバゲの問題点や次回への要望など話し合う。
話し合うことに集中のあまり、最後の最後で信号無視して死にそうになる。
そして…、最終目的地到着。
ようやく不運な人の不運はコレで幕を閉じた…はず。
不運な人と別れた後、大馬鹿その1はかろうじて生きて家に帰ることができた。
糸冬
ほんとに、ありがとうございました。
31日 戦後てか今日。
瀕死の状態で帰宅後、爆睡した昨日。
安眠のときはなかった。
今日から実習が始まる。
何が起こるか良くわからないまま出かける。
1時間後到着。
すぐなんかあると思いきや、いきなり担当者の今日来るとはおも思わなかった発言がくる。
とりあえず、午前中だけ実習についての説明と会社案内をしてもらい帰宅。
助かった。
マジで仕事したら手首とか飛んでたかもしれない。
冗談抜きで。
帰宅後、昨日の戦後処理(片付け、清掃)をすることに。
やったこと
・クルマピカピカ。
・迷彩服ごしごし。
・ブルーシートピカピカ。
・銃ぴかぴか。
うーん、疲れた。
けど、仕事がなかったから何とかなったわ。
明日からまともな実習開始。
がんばろう。
今日の得物
・ヘルシング8巻
・トライガン12巻
・鋼の錬金術師14巻
・オーパーツ・ラブSP 5th
と、まあこんな感じ。
鋼の錬金術師のラフ画集が絵の資料になりそうな感じでもうけもんでした。
そして、明日はテスト最終決戦。
ただし、テスト内容は授業最後の日に配られたプリントから、ほぼそのまんま出されることが判明しているためか、かな~~~り士気は低い。
だってー、プリント覚えるだけだしー、みたいな。
そんぐらいやる気がないデスヨ。
まあ、明日のテストを仕留めれば、後は…
サバゲーのみ!!!
サバゲの翌日からインターンもあるけど…
そんなことは忘れて後の楽しみのためにもがんばらねば!!
・ヘルシング8巻
・トライガン12巻
・鋼の錬金術師14巻
・オーパーツ・ラブSP 5th
と、まあこんな感じ。
鋼の錬金術師のラフ画集が絵の資料になりそうな感じでもうけもんでした。
そして、明日はテスト最終決戦。
ただし、テスト内容は授業最後の日に配られたプリントから、ほぼそのまんま出されることが判明しているためか、かな~~~り士気は低い。
だってー、プリント覚えるだけだしー、みたいな。
そんぐらいやる気がないデスヨ。
まあ、明日のテストを仕留めれば、後は…
サバゲーのみ!!!
サバゲの翌日からインターンもあるけど…
が必要だ。
いろいろな意味で。
ともかく俺はどこでバイトしているのだろう。
スーパーのはずだ。
そのはずなんだ。
俺がすることはお酒を品出しすることのはずなんだ。
そうであるはずなんだ。
なのに、
なんで俺は、
このくそ暑い中(ストック倉庫内)で、
ただひたすらと、
汗だくになりながら、
商品整理ばかりしているんだ!!
うがあああああああああああ!!
工事現場で土嚢つんでんるんじゃないんだからYO!!
俺の仕事はなんだ!!
グロッサリー(酒特化)のはずだ。
な ん で
整 理 で 汗 だ く に な る ん だ YO!!
なんか理不尽さを感じる今日のこのごろ…。
いろいろな意味で。
ともかく俺はどこでバイトしているのだろう。
スーパーのはずだ。
そのはずなんだ。
俺がすることはお酒を品出しすることのはずなんだ。
そうであるはずなんだ。
なのに、
なんで俺は、
このくそ暑い中(ストック倉庫内)で、
ただひたすらと、
汗だくになりながら、
商品整理ばかりしているんだ!!
うがあああああああああああ!!
工事現場で土嚢つんでんるんじゃないんだからYO!!
俺の仕事はなんだ!!
グロッサリー(酒特化)のはずだ。
な ん で
整 理 で 汗 だ く に な る ん だ YO!!
なんか理不尽さを感じる今日のこのごろ…。
何がきたかは言わない。
一番の山を越えだらけきっています。
レポート直後の徹夜明けでやったにしてはテストはまあまあのできっぽい。まあ皮一枚でつながんだろーなと超楽観的思考。
ちなみ課題はラストスパート5時間ちょいで無事完成。それまで現実逃避にふけってました。ちゃんと2個同時に終わらせました。
まあこんな情報誰が気になんだろうって話なのでメモ程度。
徹夜明け、テスト終了後、普通はくっそだるくなっているのだが、自分はその後にバイトを入れていた。自分できめたんだがきついわー。
しかあし、家に帰ってGPO青をやったらすべての疲れが吹き飛びました。精神力フル回復!!って感じですよ。体のほうは朝と家に帰ってからの2本のリポD飲んで無理やり回復。
GPOのおかげでバイトがぜんぜんつらくなかったです。
なんて単純な構造をしているんだ俺は…。
まあ、そんなことはどうでもよいことで、
言いたいことは
や
っ
ぱ
り
G
P
O
最
高
!!
ってことです。
一番の山を越えだらけきっています。
レポート直後の徹夜明けでやったにしてはテストはまあまあのできっぽい。まあ皮一枚でつながんだろーなと超楽観的思考。
ちなみ課題はラストスパート5時間ちょいで無事完成。それまで現実逃避にふけってました。ちゃんと2個同時に終わらせました。
まあこんな情報誰が気になんだろうって話なのでメモ程度。
徹夜明け、テスト終了後、普通はくっそだるくなっているのだが、自分はその後にバイトを入れていた。自分できめたんだがきついわー。
しかあし、家に帰ってGPO青をやったらすべての疲れが吹き飛びました。精神力フル回復!!って感じですよ。体のほうは朝と家に帰ってからの2本のリポD飲んで無理やり回復。
GPOのおかげでバイトがぜんぜんつらくなかったです。
なんて単純な構造をしているんだ俺は…。
まあ、そんなことはどうでもよいことで、
言いたいことは
や
っ
ぱ
り
G
P
O
最
高
!!
ってことです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。