何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかの本で見た言葉。
人間強度が高いとそれがどうなんだろうな。
人間強度が高いとそれがどうなんだろうな。
■人間強度
友達がいると、友達が悲しいときとか辛いとき自分も辛くなるから弱くなる。だから人間強度が低くなる、というようなのだった。
それを自分に当てはめたら、自分は人間強度ボロクソに低いんだろうな。
知り合ったばかりの人も友達認定してしまうことがあるから。たとえ嫌いな人も、口でどう言おうと何か不幸があったら気分が悪くなるから。
自画自賛と思えるような自分の評価だなあと我ながら思う。異論は十二分に認めます。はい。
たまに、どうしようもなく重い(キリヒトにとって)話を聞かされるとどう反応していいか悩む。
これ、聞いたら相手の想いも背負わなきゃならないんじゃねえの?と思ってしまう。ええかっこしい、な行動をとってしまう。
そのとき、真正面からしかぶつかる方法を選べないのは不幸なのかな。
逃げればいいんだけど、それはそれで気持ちが悪い。
ううむ。
そこらへんが会社の人にお前みたいな人間今までの人生で見たことが無いと言われる所以なのだろうか。
正面からぶつかるとそろそろこっちがぶっ壊れそうかもという不安があるのだけど…。
悩むキリヒトデス。
デスりそう。
■大学祭
3連休の土日に母校の大学行って来ました。
2日とおして屋台食い歩き、在学中の友人の相談のったり、遊んだり飲んだりしてました。太ったな確実に。
最終日にビンゴやって早いうちにダブルリーチになったはいいけど、リーチしてからいっこうにビンゴする気配がなく、結局最後までビンゴにかすりもしないまま終わってしまった。ビンゴカードに空いた穴はほとんど無駄穴なんて無いのになんてざまだ。
と、言うようなことがあったので「俺のの人生なんてすん止め人生じゃねえか」というような馬鹿話で友人と盛り上がった。
さておき、変わり無い後輩と変わらないであろう友人、先輩等と遊んだ2日間は現実じゃなかったように思える。
RPの面子と遊ぶときもそうなんだけど、現実から切り離されたような時間だった。
夢は覚めるから夢であるんだろうなとか思った。
恥ずかしい。
本当に、大学生活って意味があるんだか無いんだかわからないけど大切な時間だったな。
無意味という意味があった。
無意味だけど有意義という矛盾に満ちた時間だったな。
無意味だったけどそれだけで否定したいような過去じゃない。
そんな自分は今現在を悩んでいるんでしょうね。
■精神状態
現在を5段階評価(S、A、B、C、D)に無理やりするといろんなのを含めてB。
現在以下はもうブログなんてやってないだろうな。
現在以上なら悩んで無いんだろうな。むしろ現在より明日だろうな。
何が言いたいかというと、こんなことを書いている時点で動揺しまくりの事態に陥ったということです。
そんな、ブログでも書いて冷静にならないとやってられないキリヒトでした。
何を踏んだんだ?
地雷か?
地雷なのか?
友達がいると、友達が悲しいときとか辛いとき自分も辛くなるから弱くなる。だから人間強度が低くなる、というようなのだった。
それを自分に当てはめたら、自分は人間強度ボロクソに低いんだろうな。
知り合ったばかりの人も友達認定してしまうことがあるから。たとえ嫌いな人も、口でどう言おうと何か不幸があったら気分が悪くなるから。
自画自賛と思えるような自分の評価だなあと我ながら思う。異論は十二分に認めます。はい。
たまに、どうしようもなく重い(キリヒトにとって)話を聞かされるとどう反応していいか悩む。
これ、聞いたら相手の想いも背負わなきゃならないんじゃねえの?と思ってしまう。ええかっこしい、な行動をとってしまう。
そのとき、真正面からしかぶつかる方法を選べないのは不幸なのかな。
逃げればいいんだけど、それはそれで気持ちが悪い。
ううむ。
そこらへんが会社の人にお前みたいな人間今までの人生で見たことが無いと言われる所以なのだろうか。
正面からぶつかるとそろそろこっちがぶっ壊れそうかもという不安があるのだけど…。
悩むキリヒトデス。
デスりそう。
■大学祭
3連休の土日に母校の大学行って来ました。
2日とおして屋台食い歩き、在学中の友人の相談のったり、遊んだり飲んだりしてました。太ったな確実に。
最終日にビンゴやって早いうちにダブルリーチになったはいいけど、リーチしてからいっこうにビンゴする気配がなく、結局最後までビンゴにかすりもしないまま終わってしまった。ビンゴカードに空いた穴はほとんど無駄穴なんて無いのになんてざまだ。
と、言うようなことがあったので「俺のの人生なんてすん止め人生じゃねえか」というような馬鹿話で友人と盛り上がった。
さておき、変わり無い後輩と変わらないであろう友人、先輩等と遊んだ2日間は現実じゃなかったように思える。
RPの面子と遊ぶときもそうなんだけど、現実から切り離されたような時間だった。
夢は覚めるから夢であるんだろうなとか思った。
恥ずかしい。
本当に、大学生活って意味があるんだか無いんだかわからないけど大切な時間だったな。
無意味という意味があった。
無意味だけど有意義という矛盾に満ちた時間だったな。
無意味だったけどそれだけで否定したいような過去じゃない。
そんな自分は今現在を悩んでいるんでしょうね。
■精神状態
現在を5段階評価(S、A、B、C、D)に無理やりするといろんなのを含めてB。
現在以下はもうブログなんてやってないだろうな。
現在以上なら悩んで無いんだろうな。むしろ現在より明日だろうな。
何が言いたいかというと、こんなことを書いている時点で動揺しまくりの事態に陥ったということです。
そんな、ブログでも書いて冷静にならないとやってられないキリヒトでした。
何を踏んだんだ?
地雷か?
地雷なのか?
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。