何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テンパリすぎな月末ですキリヒトデス。
小さなミスが積み重なり厄日のような近況です。
厄日といったらそれまでなんでどうにかしたいです。
どうにもなりません現状。
絵を書く気力がないです。
なんだろう、先週末が寂しすぎたのだろうか。
期待とは裏腹に楽しめなかったためなんだろうか。
ううむ。
悩むわー。
■読書
京極夏彦の「姑獲鳥の夏」読んでます。
面白いです。
この立ち居地は好きかも。
高校の頃、図書室にあった京極夏彦作品は分厚すぎて読む前から敬遠していたんだけど、今読むとさくさく読める。
まあ分厚いことは分厚いけど、読みやすい。
文中にいくつか常用外か旧字?なのか古い漢字やら良くわからない言葉があったけど、なんとか楽しめてます。
途中なんで読み終わるまで楽しんで読みますよ。
「薔薇のマリア」
なんだろう、世界の無常(無情?)観ぶりがすごくいい。
現実のディフォルメのようだ。
ただ、どうしようもないくらいの希望の光があるのが幸いな世界だ。
うん、好きだこの本。
なんか定価の新品でそろえるの久々な本です。
フルメタもそろえたいなあ…。
ラグナロク新刊でないのかなあ…。
ゴクドー君漫遊記外伝もうでないのかなあ…。
図書館戦争4巻。
まだ読んでないので、後で楽しもう。
「O型自分の説明書」
買ってみた。
信じる信じないはあなた次第。
なんてね。
血液型云々よりか、人間というか日本人というかは大別すると4つくらいのカテゴリーに分けられんのかねーとおもった。
まあ自分がそのどこにカテゴライズされているかはどうでもよいんですけどね。
面白そうなんで読んでみました。
まあ、俺は俺ですね。
O型的な要素は多々ありますけど。
とりあえず、面白かったです。
■野次馬
野次馬してみました。
気にしないでください。
とりあえず、読まれないことで過去を嘆くより、読まれるように今を努力してればええんじゃねえの。でした。
タイミングってのはさー、あるよね。
何事にもさ。
どうせ他人事なんで、こんな風なんですけどね。
自己満足に自己顕示欲が混じると面倒くさいことになるんだよホントに。
ああ、価値観はたくさんあるなあ。
おもしろい。
ハハハハハ……。
■絵
暑中お見舞いのつもりで書いたけど、色塗る前にもう残暑お見舞いな時期。
とりあえず色塗るよう努力しよう。
時間を気にしながら絵を書くのは嫌だわー。
趣味なのに。
プンスカ。
そんな情緒不安定?なキリヒトでした。
いつものことか。
そうですか。
おやすみなさい。
小さなミスが積み重なり厄日のような近況です。
厄日といったらそれまでなんでどうにかしたいです。
どうにもなりません現状。
絵を書く気力がないです。
なんだろう、先週末が寂しすぎたのだろうか。
期待とは裏腹に楽しめなかったためなんだろうか。
ううむ。
悩むわー。
■読書
京極夏彦の「姑獲鳥の夏」読んでます。
面白いです。
この立ち居地は好きかも。
高校の頃、図書室にあった京極夏彦作品は分厚すぎて読む前から敬遠していたんだけど、今読むとさくさく読める。
まあ分厚いことは分厚いけど、読みやすい。
文中にいくつか常用外か旧字?なのか古い漢字やら良くわからない言葉があったけど、なんとか楽しめてます。
途中なんで読み終わるまで楽しんで読みますよ。
「薔薇のマリア」
なんだろう、世界の無常(無情?)観ぶりがすごくいい。
現実のディフォルメのようだ。
ただ、どうしようもないくらいの希望の光があるのが幸いな世界だ。
うん、好きだこの本。
なんか定価の新品でそろえるの久々な本です。
フルメタもそろえたいなあ…。
ラグナロク新刊でないのかなあ…。
ゴクドー君漫遊記外伝もうでないのかなあ…。
図書館戦争4巻。
まだ読んでないので、後で楽しもう。
「O型自分の説明書」
買ってみた。
信じる信じないはあなた次第。
なんてね。
血液型云々よりか、人間というか日本人というかは大別すると4つくらいのカテゴリーに分けられんのかねーとおもった。
まあ自分がそのどこにカテゴライズされているかはどうでもよいんですけどね。
面白そうなんで読んでみました。
まあ、俺は俺ですね。
O型的な要素は多々ありますけど。
とりあえず、面白かったです。
■野次馬
野次馬してみました。
気にしないでください。
とりあえず、読まれないことで過去を嘆くより、読まれるように今を努力してればええんじゃねえの。でした。
タイミングってのはさー、あるよね。
何事にもさ。
どうせ他人事なんで、こんな風なんですけどね。
自己満足に自己顕示欲が混じると面倒くさいことになるんだよホントに。
ああ、価値観はたくさんあるなあ。
おもしろい。
ハハハハハ……。
■絵
暑中お見舞いのつもりで書いたけど、色塗る前にもう残暑お見舞いな時期。
とりあえず色塗るよう努力しよう。
時間を気にしながら絵を書くのは嫌だわー。
趣味なのに。
プンスカ。
そんな情緒不安定?なキリヒトでした。
いつものことか。
そうですか。
おやすみなさい。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。