何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリが迷う話。
取るに足らない存在の、便所の落書きのようなものだから「痴言」にしておくことにします。
■報道関連
色々と言いたいことはあるけど、一言。
「殺される覚悟はあるのか?」
凝縮するとそれだけです。
続きは黒いです。
見ないでいいです。
むしろ見ないほうがいいです。
ならUPするなとおもいますが、自分の意思を公開したいのでUPしました。
一応止めました。
取るに足らない存在の、便所の落書きのようなものだから「痴言」にしておくことにします。
■報道関連
色々と言いたいことはあるけど、一言。
「殺される覚悟はあるのか?」
凝縮するとそれだけです。
続きは黒いです。
見ないでいいです。
むしろ見ないほうがいいです。
ならUPするなとおもいますが、自分の意思を公開したいのでUPしました。
一応止めました。
※注意 この文章はお叱りを受けるようなところが多々あるかもしれません。あった場合はご指摘ください。
多分、全編通して理解不能、支離滅裂、感情のおもくままに書いてます。
殺人や死について語るとその人の死生観がなんとなくわかります。
今回の報道で気持ちが悪くなったのは、殺すなら誰でも良かったという理由。
胸糞悪くなる。
殺したいだけなら戦場に行け。殺し殺される世界だから。
行ったとしても殺されるだけだろうけど。
誰でもいいから殺したい人(Aとする)がいたとする。
その想いを実行しようとしたときに、別の誰でもいいからころしたい人(Bとする)に殺された。
そのとき、Aはなんで自分が殺されなきゃならないんだと思うだろうな。
でも、その想いはAがBに殺されたときだけに生まれるんわけじゃない。
もし、Aが誰か(Cとする)を殺したときも、Cはなんで自分が殺されなきゃならないんだと同じように思うだろう。
何が言いたいかというと、Aは想像力が欠如しているということ。
自分がやろうとしていることが自分に降りかかった場合、Aは何で俺だけと思う。でも同じことを自分はやろうとしている。
自分に降りかかる場合を考えたら辞めてほしいことをしようとしている。
そこが、想像力の欠如のもっともたるところ。
誰でもいいから殺したい、なんて言う輩は自分が殺されることを微塵も考えていやがらない。そんな輩は殺されればいいのに。死ななきゃわからない。馬鹿だったら死んでもわからないか
一息
さて、ごちゃごちゃと意味不明なことを書いていました。
突発的殺人、事故死など死について少し調べてみる。
参考
・http://kasabake.jugem.jp/?eid=17
・厚生労働省
・平成18年度 犯罪白書より
・少年犯罪データベース
とりあえず、一番上の参考サイトはわかりやすくてすごく良いです。このサイトで、近年の少年犯罪多発?に関することがわかりやすくまとまってました。他の参考サイトとあわせて見るとわかりやすいと思います。
それでは付け焼刃の知識を使い、わかった範囲と持論で考察。(これを痴れ言という)
今回起きた殺人事件。センセーショナルに報道されているけど、昔の日本でも起きていたようなことだ。昔もいたんだよ、無意味に他を傷つけたい輩が。そういう意味で言うと、すごく珍しいわけではない。ただ単にピックアップされてるのに過ぎないからだ。
事件が余計に異常に感じるのはメディアの扱い方のせいだろうね。
情報の浸透速度や送信手段、更新頻度が桁違いな速度になっているのもあるから、一つの殺人事件があたかも犯罪史上稀に見る大事件かのようになってしまう。
そこから、変なきっかけが生まれたのかもしれない。
情報は垂れ流すだけじゃなく、責任を持って流なければならないんだろう。それができていないから起きる事件もあるはず。
すっげえ支離滅裂だ…。
昔と今、質(たちの悪さなど)は大差ない。
違いは、その情報の扱い方。
それが、いまだ絶えることのないこんな事件の要因の一つになっているように思える。
昔と今だろうが、他人の痛みを知らない、知ろうとしない奴は同じ目になったときしかわからない。同じ目にあっても他人を省みない奴は死んでもわからない。じゃあ、はやく死ねばいいのに。
他人を理解しないやつのことなんて理解する価値はありません。その価値を見出せません。理解してほしいなら、まず自分が他人を理解しようと努めるべきです。それでもダメなら、一生山に篭って世に出るな。
なんか罵詈雑言。
人を殺すなら覚悟を。
相手の人生を背負う覚悟を。
殺すペナルティを負う覚悟を。
相手の全てを終わらせたという事実を背負う覚悟を。
いつか、殺される覚悟を。
どうせ、いつか死ぬ覚悟を。
無様な姿を晒して死ぬ覚悟を。
あらゆる覚悟をしなければ、駄目だと思う。
そうでもしないと、死があまりにも無意味だから。空虚だから。
そう思うから。
覚悟は必要。
誰でもいいから人殺したい、そんなのを全部集めてかってに殺しあってもらえば万事解決。そんなことを事件のたびに思いますです。
それにしても、人殺したいって…。自分も人なんだから、勝手に自分殺してくたばってろ。そうすりゃ全てが楽になるんだから。わがままな人間ばかりで困る。(そんな考えかたの自分が困る)
いつも矛盾に満ちた回答を出し続けるキリヒトデス。
本当にくだらない便所の落書きでした。ここまで呼んでくれた人がいたら
お疲れ様でした。ごめんなさい。最後まで支離滅裂意味不明でした。
この話題については、こないだの同年代の起こしたバラバラ殺人事件で色々考えすぎたので、頭のネジが何本か飛んだため変になったぽいことを言い訳にさせてもらいます。
以上、キリヒトの痴言でした。
多分、全編通して理解不能、支離滅裂、感情のおもくままに書いてます。
殺人や死について語るとその人の死生観がなんとなくわかります。
今回の報道で気持ちが悪くなったのは、殺すなら誰でも良かったという理由。
胸糞悪くなる。
殺したいだけなら戦場に行け。殺し殺される世界だから。
行ったとしても殺されるだけだろうけど。
誰でもいいから殺したい人(Aとする)がいたとする。
その想いを実行しようとしたときに、別の誰でもいいからころしたい人(Bとする)に殺された。
そのとき、Aはなんで自分が殺されなきゃならないんだと思うだろうな。
でも、その想いはAがBに殺されたときだけに生まれるんわけじゃない。
もし、Aが誰か(Cとする)を殺したときも、Cはなんで自分が殺されなきゃならないんだと同じように思うだろう。
何が言いたいかというと、Aは想像力が欠如しているということ。
自分がやろうとしていることが自分に降りかかった場合、Aは何で俺だけと思う。でも同じことを自分はやろうとしている。
自分に降りかかる場合を考えたら辞めてほしいことをしようとしている。
そこが、想像力の欠如のもっともたるところ。
誰でもいいから殺したい、なんて言う輩は自分が殺されることを微塵も考えていやがらない。
一息
さて、ごちゃごちゃと意味不明なことを書いていました。
突発的殺人、事故死など死について少し調べてみる。
参考
・http://kasabake.jugem.jp/?eid=17
・厚生労働省
・平成18年度 犯罪白書より
・少年犯罪データベース
とりあえず、一番上の参考サイトはわかりやすくてすごく良いです。このサイトで、近年の少年犯罪多発?に関することがわかりやすくまとまってました。他の参考サイトとあわせて見るとわかりやすいと思います。
それでは付け焼刃の知識を使い、わかった範囲と持論で考察。(これを痴れ言という)
今回起きた殺人事件。センセーショナルに報道されているけど、昔の日本でも起きていたようなことだ。昔もいたんだよ、無意味に他を傷つけたい輩が。そういう意味で言うと、すごく珍しいわけではない。ただ単にピックアップされてるのに過ぎないからだ。
事件が余計に異常に感じるのはメディアの扱い方のせいだろうね。
情報の浸透速度や送信手段、更新頻度が桁違いな速度になっているのもあるから、一つの殺人事件があたかも犯罪史上稀に見る大事件かのようになってしまう。
そこから、変なきっかけが生まれたのかもしれない。
情報は垂れ流すだけじゃなく、責任を持って流なければならないんだろう。それができていないから起きる事件もあるはず。
すっげえ支離滅裂だ…。
昔と今、質(たちの悪さなど)は大差ない。
違いは、その情報の扱い方。
それが、いまだ絶えることのないこんな事件の要因の一つになっているように思える。
昔と今だろうが、他人の痛みを知らない、知ろうとしない奴は同じ目になったときしかわからない。同じ目にあっても他人を省みない奴は死んでもわからない。
他人を理解しないやつのことなんて理解する価値はありません。その価値を見出せません。理解してほしいなら、まず自分が他人を理解しようと努めるべきです。それでもダメなら、一生山に篭って世に出るな。
なんか罵詈雑言。
人を殺すなら覚悟を。
相手の人生を背負う覚悟を。
殺すペナルティを負う覚悟を。
相手の全てを終わらせたという事実を背負う覚悟を。
いつか、殺される覚悟を。
どうせ、いつか死ぬ覚悟を。
無様な姿を晒して死ぬ覚悟を。
あらゆる覚悟をしなければ、駄目だと思う。
そうでもしないと、死があまりにも無意味だから。空虚だから。
そう思うから。
覚悟は必要。
誰でもいいから人殺したい、そんなのを全部集めてかってに殺しあってもらえば万事解決。そんなことを事件のたびに思いますです。
それにしても、人殺したいって…。自分も人なんだから、勝手に自分殺してくたばってろ。そうすりゃ全てが楽になるんだから。わがままな人間ばかりで困る。(そんな考えかたの自分が困る)
いつも矛盾に満ちた回答を出し続けるキリヒトデス。
本当にくだらない便所の落書きでした。ここまで呼んでくれた人がいたら
お疲れ様でした。ごめんなさい。最後まで支離滅裂意味不明でした。
この話題については、こないだの同年代の起こしたバラバラ殺人事件で色々考えすぎたので、頭のネジが何本か飛んだため変になったぽいことを言い訳にさせてもらいます。
以上、キリヒトの痴言でした。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。