何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
警官に職質される怪しい風体、ゆうこりんな不思議系で、モンハン厨自重しろな地雷ハンターと自己嫌悪ネタが豊富なキリヒトですこんばんわ。
これだけ羅列すると末期的にどうしようもない人間のような気がしてきます。ついでに、ゆうこりんはゆうこりんだから許されるのであって自分だとアウト確定だすな。
しょっぱなからネガティヴモードフル回転ですが、これは遊びすぎて疲れたための誤作動ということで。
続きで今日の出来事などなどつらつらと。
これだけ羅列すると末期的にどうしようもない人間のような気がしてきます。ついでに、ゆうこりんはゆうこりんだから許されるのであって自分だとアウト確定だすな。
しょっぱなからネガティヴモードフル回転ですが、これは遊びすぎて疲れたための誤作動ということで。
続きで今日の出来事などなどつらつらと。
■サバゲ定例会
定例会にしては間が開いた気がしますがw
とにかく久々のサバゲ。
サバゲの前に、冒頭でも書きましたが駅前で警官に職質受けました。
でっかいバック背負ってテロリストのような格好してればそりゃあ職質受けるよなあと。遊び最優先での荷物と格好は考え物かもしれないでしたw
そのあと、いつもの川原へ。
天気は昨日、一昨日の台風が嘘のような快晴でした。
場所が川原というのと台風通過後の影響でか結構風が吹いていました。
そのせいか空には太陽を隠す雲が無く、容赦なく日差しがサンサンと照りつけ熱射病になりかねないような状況でした。
ちなみに暑さは、おいていた飲料が、
「わー温水やー」
「お茶がお茶らしい温度になったなー」
とついつぶやく程度に温かくなり、目薬をさすとなんかぬるま湯を目に注しているような感じになるくらいな暑さでした。
そんな風に暑さにダウンした我らは、なんとなくだらだらしゃべりながらサバゲ開始。
最初は「制限時間5分間 2対1 制限時間中にいっぱい死んだほうが負け」のバトルをしたのですが…。
結果は、生い茂りすぎた植物のせいとバトルエリアが広すぎたせいでどちらも相手を索敵できずにタイムアップ。
しかも、暑さと生い茂る植物に道を阻まれたことにより大幅に体力激減。
なわけなので、たった1回のバトルにもなっていないバトルで終了することに。
その後は異様に体力を消耗したので風に当たりつつまったりと時をすごすことに。
なんとなく体力が回復したので、2戦目を開始。
斜面側があいたのでそこでバトル。
なんか場所のせいかあんまり楽しめないままあっけなく終了。
3戦目、斜面下から斜面上にある陣地へ攻めるバトル。
何気に白熱したが、武器庫さんに無理ある状況だったため1戦で終わる。
それを改良したバージョンでやろうと思ったら、なんとなく撮影会にw
ハリウッドジャンプ撮影会になってしまった。
斜面でのハリウッドジャンプは体打ちまくって怖いし痛い結果に。
それでも何故か盛り上がるw
流れでで動画撮影会にもなり、OP風な何かを取ったりしてました。
色々やったあと、何ゆえか受身教室に。
22にもなって受身を教えるとはw
そんなこんなで日が沈みお開きになりましたとさ。
帰り道、(諸事情で、詳細?は本人のとこ)ほとんどバトルに参加していないキレ子さんが異様に疲れていたのが印象に残りました。
やはりこの天気はヤバかったな。
転がりまくって体が少々痛いのと腕が微妙にかぶれた擦り傷だらけになった以外はちょっと疲れただけでした。でも良く眠れそうです。
■モンハン
色々自重しろな状況かなと。
フレはともかく野良でPT組んだら地雷扱いされかねないその腕はなんとかならねえかなあと思う今日この頃。フレだから適当にやるのはつまらんのでしませんが、へたれなプレイは自分の心が折れはしないが凹ませる。
モンハンはまりすぎな状況も少々どうかなあと思うので、腕を磨いてさくっと楽しめるようになりたいなあ…。
そんな楽しゅう一日を過したキリヒトでした。
来週以降どうすっかなあ…。
定例会にしては間が開いた気がしますがw
とにかく久々のサバゲ。
サバゲの前に、冒頭でも書きましたが駅前で警官に職質受けました。
でっかいバック背負ってテロリストのような格好してればそりゃあ職質受けるよなあと。遊び最優先での荷物と格好は考え物かもしれないでしたw
そのあと、いつもの川原へ。
天気は昨日、一昨日の台風が嘘のような快晴でした。
場所が川原というのと台風通過後の影響でか結構風が吹いていました。
そのせいか空には太陽を隠す雲が無く、容赦なく日差しがサンサンと照りつけ熱射病になりかねないような状況でした。
ちなみに暑さは、おいていた飲料が、
「わー温水やー」
「お茶がお茶らしい温度になったなー」
とついつぶやく程度に温かくなり、目薬をさすとなんかぬるま湯を目に注しているような感じになるくらいな暑さでした。
そんな風に暑さにダウンした我らは、なんとなくだらだらしゃべりながらサバゲ開始。
最初は「制限時間5分間 2対1 制限時間中にいっぱい死んだほうが負け」のバトルをしたのですが…。
結果は、生い茂りすぎた植物のせいとバトルエリアが広すぎたせいでどちらも相手を索敵できずにタイムアップ。
しかも、暑さと生い茂る植物に道を阻まれたことにより大幅に体力激減。
なわけなので、たった1回のバトルにもなっていないバトルで終了することに。
その後は異様に体力を消耗したので風に当たりつつまったりと時をすごすことに。
なんとなく体力が回復したので、2戦目を開始。
斜面側があいたのでそこでバトル。
なんか場所のせいかあんまり楽しめないままあっけなく終了。
3戦目、斜面下から斜面上にある陣地へ攻めるバトル。
何気に白熱したが、武器庫さんに無理ある状況だったため1戦で終わる。
それを改良したバージョンでやろうと思ったら、なんとなく撮影会にw
ハリウッドジャンプ撮影会になってしまった。
斜面でのハリウッドジャンプは体打ちまくって怖いし痛い結果に。
それでも何故か盛り上がるw
流れでで動画撮影会にもなり、OP風な何かを取ったりしてました。
色々やったあと、何ゆえか受身教室に。
22にもなって受身を教えるとはw
そんなこんなで日が沈みお開きになりましたとさ。
帰り道、(諸事情で、詳細?は本人のとこ)ほとんどバトルに参加していないキレ子さんが異様に疲れていたのが印象に残りました。
やはりこの天気はヤバかったな。
転がりまくって体が少々痛いのと腕が微妙にかぶれた擦り傷だらけになった以外はちょっと疲れただけでした。でも良く眠れそうです。
■モンハン
色々自重しろな状況かなと。
フレはともかく野良でPT組んだら地雷扱いされかねないその腕はなんとかならねえかなあと思う今日この頃。フレだから適当にやるのはつまらんのでしませんが、へたれなプレイは自分の心が折れはしないが凹ませる。
モンハンはまりすぎな状況も少々どうかなあと思うので、腕を磨いてさくっと楽しめるようになりたいなあ…。
そんな楽しゅう一日を過したキリヒトでした。
来週以降どうすっかなあ…。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。