何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
若さゆえの過ちとは...。
そういいたくなる気持ちがよーくわかったいまさっき。
ええと、45。
何がというと...
とりあえず続きへw
長いよ。
そういいたくなる気持ちがよーくわかったいまさっき。
ええと、45。
何がというと...
とりあえず続きへw
長いよ。
小学校くらいから今現在までに生まれた落書きノートの数です。
もちっとどこかに埋もれていそうだけど、メインの落書きノートはこんくらいあります。
45冊の落書きノート。
死ぬほど痛いものもあったりします。
ノート丸々1冊分エロ絵満載とかwwwwwww
発掘されなかったけど、2冊目ありそうなノートの終わらせ方wwwww
うはwwwwwwちょwwww俺ってどんだけエロスwwwwwwっうぇwwwww
まあ、大半はエロ本からの模写なんですけどwwww
そんなわけで、落書きノートが半端ないです。
厨2病どころの騒ぎじゃないですw
設定よか絵のが多いというのは幸いではあるんですが...。
とりあえず、うpできませんw
したら死ぬるww
そんな、落書きの山。
内容はというと、エロはさておき基本的に小学校の頃からロボだけは確実に書いてました。なんか人物、今で言う萌キャラ的なもん書くのが恥ずかしかったのか初期はちらほらとしか描いてなかったです。いつの頃からか人前で描くのも平気になったようで、ものすごい勢いで人物絵が増えてきました。
ロボ絵がメインでちらほらと人物絵、時たまファンタジー風一時エロな黒歴史ノートです。怪物とかクリーチャー絵は昔から苦手だった模様。今もかけねっす。
面白いのは、メダロットと同じようなネタで絵を描いていたこと。しかも描いてたのは発売のほぼ同時期か発売前っぽいということ。元ネタはメダロットじゃなくFCのゲームっぽいのだけど...。とりあえず、子供の想像力ってなんかすげえ。昔の俺を自画自賛ww
共通点挙げると、性格のあるコアがあってしかも交換できて、ついでに手足頭も交換可能で、メダフォースみたいのもあったり、いろんな生き物とかなんかをモチーフにしたロボだったり、とそんな感じ。
まあ、後半マジでメダロットをパクッてるあたり小学生だなあと再認識。
よく考えると、当時フロントミッションとかあった気がするのでそこからパクったんだろうな。リアルメカ描けないからSDにして、結果メダロットみたいになったんだろうなあ、と自己完結。
なんか色々思うことが出てきたわw
授業中の落書きが多すぎだ俺。
授業中はひたすらと落書きをしていた模様。
ああ、見ると当時の自分への突込みが果てしない...。
こんくらいにしておこう。
落書きって楽しいわw
そんなキリヒトでした。
小学校の頃から厨二病を患っていたという罠。
はたしてそれは厨二病といえるのだろうか?www
もちっとどこかに埋もれていそうだけど、メインの落書きノートはこんくらいあります。
45冊の落書きノート。
死ぬほど痛いものもあったりします。
ノート丸々1冊分エロ絵満載とかwwwwwww
発掘されなかったけど、2冊目ありそうなノートの終わらせ方wwwww
うはwwwwwwちょwwww俺ってどんだけエロスwwwwwwっうぇwwwww
まあ、大半はエロ本からの模写なんですけどwwww
そんなわけで、落書きノートが半端ないです。
厨2病どころの騒ぎじゃないですw
設定よか絵のが多いというのは幸いではあるんですが...。
とりあえず、うpできませんw
したら死ぬるww
そんな、落書きの山。
内容はというと、エロはさておき基本的に小学校の頃からロボだけは確実に書いてました。なんか人物、今で言う萌キャラ的なもん書くのが恥ずかしかったのか初期はちらほらとしか描いてなかったです。いつの頃からか人前で描くのも平気になったようで、ものすごい勢いで人物絵が増えてきました。
ロボ絵がメインでちらほらと人物絵、時たまファンタジー風一時エロな黒歴史ノートです。怪物とかクリーチャー絵は昔から苦手だった模様。今もかけねっす。
面白いのは、メダロットと同じようなネタで絵を描いていたこと。しかも描いてたのは発売のほぼ同時期か発売前っぽいということ。元ネタはメダロットじゃなくFCのゲームっぽいのだけど...。とりあえず、子供の想像力ってなんかすげえ。昔の俺を自画自賛ww
共通点挙げると、性格のあるコアがあってしかも交換できて、ついでに手足頭も交換可能で、メダフォースみたいのもあったり、いろんな生き物とかなんかをモチーフにしたロボだったり、とそんな感じ。
まあ、後半マジでメダロットをパクッてるあたり小学生だなあと再認識。
よく考えると、当時フロントミッションとかあった気がするのでそこからパクったんだろうな。リアルメカ描けないからSDにして、結果メダロットみたいになったんだろうなあ、と自己完結。
なんか色々思うことが出てきたわw
授業中の落書きが多すぎだ俺。
授業中はひたすらと落書きをしていた模様。
ああ、見ると当時の自分への突込みが果てしない...。
こんくらいにしておこう。
落書きって楽しいわw
そんなキリヒトでした。
小学校の頃から厨二病を患っていたという罠。
はたしてそれは厨二病といえるのだろうか?www
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。