何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近に集中して色々ありすぎて困る今日この頃なキリヒトデス。
いっぱいありすぎなんで簡潔に最近のことのまとめ。
■卒研
何事もなく通った。
あっけなすぎです。卒研発表終わってから編集だけだったしなあ...。
■卒業式
卒業ムービー微妙に受けてた。
研究室では最後まで汚れに。わけわからん配置なゼミ生活でした。
なんというか空虚感がすっげえ卒業式でした。あっけない。
まあ、4年での1年間はほとんど卒研漬けだった記憶しかないしそんなもんなんだろうな。ゼミには刻まれた思い出は少ないし。
■追いコン
ゼミもサークルも後味は空虚感がびみょーにあったり。いやまあ後輩の思いは十分伝わったのですけどね。後輩たちよありがとう。
そんでも、俺なんだったんだろうなー、そう思うのは充実しきれていなかったからだろうな。サークルでは4年なんて傍観しているだけだから、追いコンのありがたみも薄いしな。ゼミなんて、何故か追いコンなのにOB乱入とかありえないことあったし、色々と台無し感がひどかった。
ただ、自分が「お酒」が好きだと認識されたのは嬉しいことだ。「飲む」のが好きではなく、「お酒」が好きであると思われたのは大きな違いだし、そういう意味ではとても嬉しかったな。サークルの追いコンで後輩からのプレゼントは大吟醸日本酒「飛夢」だったし嬉しすぎだよ。
■バイト
やっとおわた。
長かった。
ただ、淡々と仕事をしていただけのようにも感じる。それなりの人間関係は築けていたんだろうけど、それなりだなあ。今一歩。
まあ、スケジュールの調整がめんどくさいことが多々あったけど、家から近くて楽な仕事で金稼げたのは良かった。もう一度人生繰り返せるなら、これとは逆のバイトをしてみたいな。
こうしてみると、ああすればよかったこうすればよかったとか色々思うわけで、なんか充実しきれていなかったようで。高校のときどうだったんだろうなあ。
■旅
初の一人旅。11日間の10泊11日の旅行。途中に野宿あり。
好き勝手やってみました。
西日本、ほぼ全府県に足跡は残してみました。
これからは、この経験を元に色々旅行行ってみようかと思います。
ほんとうにもういろんなとこで酒飲みました。買いました。予算の都合で泣く泣くあきらめたものも多数あったんですが、最終的に入手した酒の数は20本近くになったぽい。吟醸の日本酒うめー!
この旅で、最高の旅行をするには金が必要だから4月からバリバリがんばるぜと思ったりとか、より観光を楽しむために歴史や地理の勉強をしたいなとか、途中に外人と知り合ったのでなんだか本気で英語の勉強をしたくなったりとか、もっと酒に詳しくなりたいとか、もっと美味い食い物にめぐり合うためにリサーチしないといけないよなとか、泊まるとこ確保のために全国に友人作りたいなとか、やる気の充電はMAXになりました。
そんな旅。
■サバゲ
友人らとチームを組もうと思っていたけど、絶望のふちに立たされたりした友人がいたり、都合があわないとかがあったため希望はかなわず。けれども、一応SWAT装備が完成。やっとSWATを正式に名乗れそうだ。そんな始まりのサバゲ。
最初でごたごた、途中でちょいとグダグダしたけど十分に充実して楽しめたサバゲでした。とりあえず、中ボスは中ボスでしかなくラスボスになるにはまだ遠いようでw
打倒!ラスボス武器庫!!!!
あれ、なんか後ろに気配がすr(ry
詳しい個々の感想は、後日気が向いたら書いてみます。
そんなここ2週間くらいのキリヒトでした。
さて、4月から入社、研修だぜ。
研修場所からはフロンティアに行こうと思えば行けそうだし。
次回のサバゲ、楽しみにしていよう。
いっぱいありすぎなんで簡潔に最近のことのまとめ。
■卒研
何事もなく通った。
あっけなすぎです。卒研発表終わってから編集だけだったしなあ...。
■卒業式
卒業ムービー微妙に受けてた。
研究室では最後まで汚れに。わけわからん配置なゼミ生活でした。
なんというか空虚感がすっげえ卒業式でした。あっけない。
まあ、4年での1年間はほとんど卒研漬けだった記憶しかないしそんなもんなんだろうな。ゼミには刻まれた思い出は少ないし。
■追いコン
ゼミもサークルも後味は空虚感がびみょーにあったり。いやまあ後輩の思いは十分伝わったのですけどね。後輩たちよありがとう。
そんでも、俺なんだったんだろうなー、そう思うのは充実しきれていなかったからだろうな。サークルでは4年なんて傍観しているだけだから、追いコンのありがたみも薄いしな。ゼミなんて、何故か追いコンなのにOB乱入とかありえないことあったし、色々と台無し感がひどかった。
ただ、自分が「お酒」が好きだと認識されたのは嬉しいことだ。「飲む」のが好きではなく、「お酒」が好きであると思われたのは大きな違いだし、そういう意味ではとても嬉しかったな。サークルの追いコンで後輩からのプレゼントは大吟醸日本酒「飛夢」だったし嬉しすぎだよ。
■バイト
やっとおわた。
長かった。
ただ、淡々と仕事をしていただけのようにも感じる。それなりの人間関係は築けていたんだろうけど、それなりだなあ。今一歩。
まあ、スケジュールの調整がめんどくさいことが多々あったけど、家から近くて楽な仕事で金稼げたのは良かった。もう一度人生繰り返せるなら、これとは逆のバイトをしてみたいな。
こうしてみると、ああすればよかったこうすればよかったとか色々思うわけで、なんか充実しきれていなかったようで。高校のときどうだったんだろうなあ。
■旅
初の一人旅。11日間の10泊11日の旅行。途中に野宿あり。
好き勝手やってみました。
西日本、ほぼ全府県に足跡は残してみました。
これからは、この経験を元に色々旅行行ってみようかと思います。
ほんとうにもういろんなとこで酒飲みました。買いました。予算の都合で泣く泣くあきらめたものも多数あったんですが、最終的に入手した酒の数は20本近くになったぽい。吟醸の日本酒うめー!
この旅で、最高の旅行をするには金が必要だから4月からバリバリがんばるぜと思ったりとか、より観光を楽しむために歴史や地理の勉強をしたいなとか、途中に外人と知り合ったのでなんだか本気で英語の勉強をしたくなったりとか、もっと酒に詳しくなりたいとか、もっと美味い食い物にめぐり合うためにリサーチしないといけないよなとか、泊まるとこ確保のために全国に友人作りたいなとか、やる気の充電はMAXになりました。
そんな旅。
■サバゲ
友人らとチームを組もうと思っていたけど、絶望のふちに立たされたりした友人がいたり、都合があわないとかがあったため希望はかなわず。けれども、一応SWAT装備が完成。やっとSWATを正式に名乗れそうだ。そんな始まりのサバゲ。
最初でごたごた、途中でちょいとグダグダしたけど十分に充実して楽しめたサバゲでした。とりあえず、中ボスは中ボスでしかなくラスボスになるにはまだ遠いようでw
打倒!ラスボス武器庫!!!!
あれ、なんか後ろに気配がすr(ry
詳しい個々の感想は、後日気が向いたら書いてみます。
そんなここ2週間くらいのキリヒトでした。
さて、4月から入社、研修だぜ。
研修場所からはフロンティアに行こうと思えば行けそうだし。
次回のサバゲ、楽しみにしていよう。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。