忍者ブログ
何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は面白い日です。


ちょっと曇ってけど花見日和だし、あったかいし、四月一日だし。



そうゆうわけで?秋葉原は今日も人がいっぱいです。

■電撃文庫春の祭典

道行く人々の中にちらほらとシャナ劇場版の広告が入ったでっかい紙袋を持ち歩く人がいました。むっちゃ目立ってました。

電撃文庫春の祭典行ってみたらその紙袋を配ってました。あとショップに並びすぎです。とりあえず特にほしいものはなかったので並ぶのはやめて、限定販売の本だけ買いました。いいものです。
映画は見るきないけど「劇場限定販売」の小説はなんかほしいなと思いました。

どうでもいいけど最近電撃文庫でメイン張ってる小説にはほとんど興味が出てないっす。成田先生のバッカーノは好きだけど、シャナとかいぬかみとかは興味ナス。流行は廃れてから乗るのが好きみたいです。

というわけで電撃~はさっと見て回るだけで終了。

■秋葉原をぶらっと
ゲームやら電化製品、PCパーツやらは金曜にむちゃくちゃ周りまくって調べたので、今日は玩具をメインに秋葉原をぶらっと。
その前にメロンブックスでFateZaro2巻を購入。まだ山になってました。ついでに漫画二冊購入。

その後、コトブキヤで今更ヒュッケバインボクサーをほしくなるも時すでに遅し。
カイヨウドウでリボルテックセイバーが展示されてたのでコレが5月には俺の手に…となんか妄想。

KB○○ksに行く。何故か小学生くらいの少女がいた。いつからこうなってたんだろう。BL系のとこにいた。
なんか、色々と考えた。

アソビットシティホビー館にいく。新装開店らしい。そこ前はMac系の店だった気がする。神姫微妙に安い。

そして、歩行者天国でプラプラと。
メイドさん多すぎ。
たまに超似合っててカワイイ人がいるから困る。色々と。

エチゴヤに行く。
ドラムマガジンに対抗するにはアレしかないと思った。
とりあえず、計画だけは立てておくことにする。
こんどこそCQBだ。


■桜巡り
秋葉原を背にし、上野へ向かう。
とりあえず、人過密すぎ。
公園に入る前から人で渋滞って。

なんか上野のマックでメガマックが再販してた。

公園、桜咲き乱れてる。ただ、たまに青いのも混じってるので9割咲きと思った。でも花見には問題ないっす。





こんなかんじ。
ここも人多すぎ。
酔っ払い大量発生。
花見なら仕方ないけどさ。

ふらふらと公園を花見つつ進む。

日暮里と鶯谷の間くらいに位置する墓地へ行く。
ここも桜の見所。
ただし墓地。
でも酔っ払いが騒いでるw
綺麗に咲いてる。
でも墓地。
ギャップが…。
まあいいか。

そして西日暮里まで歩き、近くの公園でささやかな花見。
そのあと、開成高校横の通りに咲く桜を見つつ帰宅。


■遺失物発見
探していたMP5用ドラムマガジン発見。
中古だったので壊れたかもしれない。
とりあえず、戦力大幅アップ。直ったらだけど。

あと、ポスター大量発見。親から処理せよとのこと。
とりあえず部屋に放置。

■四月一日
今年はまったりしてるので色んなサイトをみることに。
型月 準備万端だった模様。
東芝 けっこうやるねえ

他多数。
楽しませてもらいました。

■ついでなんで
えと、内定取れました。


てなかんじで。

あんまり思いつかないなあ。
むしろ浮かぶのは願望だ。

来年はなんか仕込んで置こう。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
(12/31)
(11/11)
(11/08)
(08/08)
(07/03)
最新CM
(03/10)
(11/04)
(08/27)
(07/31)
(12/07)
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ
 ねぼけたひとが
 かんちがいしたのさ
 だけどちょっと
 だけどちょっと
 ぼくだって しんじたい
 ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ」

フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り

最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。

宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。
忍者ブログ [PR]