何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体力が続く限り。
再来週のサバゲが楽しみで仕方が無いデスキリヒトデス。
その前には、研修の最終試験と配属先での洗礼が待っている...。
戦いばかりで疲れたよ。
いま楽になれるなら死んだときだけだろうね。
まあ、自分の状況で音を上げたらヘタレですけどw
なんか無駄に長いので続きへ。
再来週のサバゲが楽しみで仕方が無いデスキリヒトデス。
その前には、研修の最終試験と配属先での洗礼が待っている...。
戦いばかりで疲れたよ。
いま楽になれるなら死んだときだけだろうね。
まあ、自分の状況で音を上げたらヘタレですけどw
なんか無駄に長いので続きへ。
■サバゲ
猛りすぎです。
コマさんも自分も。
自分なんか猛りすぎて今週の土日に用意すればいい装備を、先週の土曜日に一気に買い揃えてしまいました。
AK47フルセットにマガジン多弾4個、マウントベース、ポーチにBDU上下、マスクとかフル装備一気にです。
やばいです。60k近く使ってしまった。関係ないけどその日に衝動買いでディスガイアとACXも買ってしまったし...。
とまあ、そんだけ猛っているというわけです。
とりあえず、今後はゲリラ装備もAK買ったからいけるというわけで。装備をそろえる楽しみがますます増えて、嬉しさ半分恐怖半分ですw
■本
最近はなんだか本を買っている。
ラノベというか、SFを。
ラノベだとしてもSFジャンルを。
特に理由は無いけど、沖方さんとか神林さんとかなんとなく。
なんというか、前々からSFは浅いところで読んでいたのだけど今になってもっと深く深く読みたいなと思うようになってきた。
SFに関してはミーハーもいいところではあるが、一杯読んで行きたいなと思う。
まず手始めに何から行こうかしら...。
『レンズマン』でもいこうかな。『サムライレンズマン』楽しかったし。うーん...、星新一もいいかなあ。
あと、山田風太郎にも興味が。
今さら感が強い。というか、なぜ今まで読んでいなかったのが、はまっていなかったのかが不明なくらいな作品だった。白土一平さんの『カムイ伝』とか『忍者影丸』に幼少期から接していたのに...。謎だ。
まあ、今だからわかる面白さもあるのでどうでもよいか。
ファンタジーはなんだか最近はお腹一杯。
それほど読んではいないけど、最近のはなんだか同じように感じてしまう。店頭でお勧めされていてもことごとくスルーする。流行ってなんだ?美味しいのか?な感じです。自分好み以外は買う気にならないんだよなーよほどのことが無い限り。
けど、ファンタジージャンルの作品で惚れたものもなくは無い。
三浦良さんの『抗いし者たちの系譜』シリーズだ。策謀渦巻くファンタジー世界。そういうのもいいな。魔王がかっこいい!
あと、ファンタジーを否定しているファンタジーとして、『A君の戦争』も好きではある。毒吐きすぎだけど。
近代?ファンタジーでは前もはまってたことを語った気がするけど、『ブラックブラッドブラザーズ』もいいな。
なんだろう。いまさらだけど自分は「ホンワカマターリするようなの」や「わかりやすい萌があるようなの」をことごとくスルーしているようだ。
全部をスルーしているわけではないが自分の「読書したいよセンサー」に反応しないものが多いようで。
藜さんやドリムさん、せびんさんがいいよーって言っている本もなんか食指が動かない。気が向いたら読むか...、程度になってしまう。
うーん偏食家になりつつあるのだろうか俺は。ただ、ダブルブリッドは以前読んでいたので続きで最終巻が出るのならまとめて集めてみたいなあ。
その他に面白かった本は、『図書館戦争シリーズ』、『メタルギアソリッド』があります。両方共通するところは、近代的な戦う人々。銃とかそんなの。そこに惹かれるようで。
そんなキリヒトの最近の読書傾向でした。
■絵
似顔絵を挑戦中。
研修の班分。残り...14/22(自分含み)枚。
それなりに評価されたのが嬉しい。
が、研修終わりに向けたテストが控えたここ最近は辛い。
一枚2,30分かかるのでヤヴァイ。死ねる。
でも、楽しい。
ああ、絵が好きなんだな俺は、とあらためて実感します。
状況的にマゾっぽいけど。
それ以外ではぜんぜん描いてません。
描きたいナーと思いはしても描いてないです。
描かないとだめだ。描きたいものがかけなくなる。
そう思っても描けないっす。
ああどうすっかなあ。
うだうだうっせーキリヒトでした。
■買い物
サバゲ関連買いすぎた。必要なもんだけど。
あとはPSPソフト。
衝動買いを控えよう俺。
来月初頭にはまた武装神姫も届くのに。
携帯も、靴もほしいのに。
金がたまらんようになりつつあるキリヒトデス。
本も気がつくと一回で1万近く買い込みとかざらになりそうで怖い。
怒涛のように過ぎ去る近頃。
後ろを振り向いてももう遅い。
そんな暇があったら前向いて突っ切れ的な。
全速力を出し切りたくてウズウズしてても、だるいなーと思うキリヒトが同時に同居してる日々です。
そんなキリヒトの日常でした。
更新するときは、大体現実逃避が含まれていたりする。
猛りすぎです。
コマさんも自分も。
自分なんか猛りすぎて今週の土日に用意すればいい装備を、先週の土曜日に一気に買い揃えてしまいました。
AK47フルセットにマガジン多弾4個、マウントベース、ポーチにBDU上下、マスクとかフル装備一気にです。
やばいです。60k近く使ってしまった。関係ないけどその日に衝動買いでディスガイアとACXも買ってしまったし...。
とまあ、そんだけ猛っているというわけです。
とりあえず、今後はゲリラ装備もAK買ったからいけるというわけで。装備をそろえる楽しみがますます増えて、嬉しさ半分恐怖半分ですw
■本
最近はなんだか本を買っている。
ラノベというか、SFを。
ラノベだとしてもSFジャンルを。
特に理由は無いけど、沖方さんとか神林さんとかなんとなく。
なんというか、前々からSFは浅いところで読んでいたのだけど今になってもっと深く深く読みたいなと思うようになってきた。
SFに関してはミーハーもいいところではあるが、一杯読んで行きたいなと思う。
まず手始めに何から行こうかしら...。
『レンズマン』でもいこうかな。『サムライレンズマン』楽しかったし。うーん...、星新一もいいかなあ。
あと、山田風太郎にも興味が。
今さら感が強い。というか、なぜ今まで読んでいなかったのが、はまっていなかったのかが不明なくらいな作品だった。白土一平さんの『カムイ伝』とか『忍者影丸』に幼少期から接していたのに...。謎だ。
まあ、今だからわかる面白さもあるのでどうでもよいか。
ファンタジーはなんだか最近はお腹一杯。
それほど読んではいないけど、最近のはなんだか同じように感じてしまう。店頭でお勧めされていてもことごとくスルーする。流行ってなんだ?美味しいのか?な感じです。自分好み以外は買う気にならないんだよなーよほどのことが無い限り。
けど、ファンタジージャンルの作品で惚れたものもなくは無い。
三浦良さんの『抗いし者たちの系譜』シリーズだ。策謀渦巻くファンタジー世界。そういうのもいいな。魔王がかっこいい!
あと、ファンタジーを否定しているファンタジーとして、『A君の戦争』も好きではある。毒吐きすぎだけど。
近代?ファンタジーでは前もはまってたことを語った気がするけど、『ブラックブラッドブラザーズ』もいいな。
なんだろう。いまさらだけど自分は「ホンワカマターリするようなの」や「わかりやすい萌があるようなの」をことごとくスルーしているようだ。
全部をスルーしているわけではないが自分の「読書したいよセンサー」に反応しないものが多いようで。
藜さんやドリムさん、せびんさんがいいよーって言っている本もなんか食指が動かない。気が向いたら読むか...、程度になってしまう。
うーん偏食家になりつつあるのだろうか俺は。ただ、ダブルブリッドは以前読んでいたので続きで最終巻が出るのならまとめて集めてみたいなあ。
その他に面白かった本は、『図書館戦争シリーズ』、『メタルギアソリッド』があります。両方共通するところは、近代的な戦う人々。銃とかそんなの。そこに惹かれるようで。
そんなキリヒトの最近の読書傾向でした。
■絵
似顔絵を挑戦中。
研修の班分。残り...14/22(自分含み)枚。
それなりに評価されたのが嬉しい。
が、研修終わりに向けたテストが控えたここ最近は辛い。
一枚2,30分かかるのでヤヴァイ。死ねる。
でも、楽しい。
ああ、絵が好きなんだな俺は、とあらためて実感します。
状況的にマゾっぽいけど。
それ以外ではぜんぜん描いてません。
描きたいナーと思いはしても描いてないです。
描かないとだめだ。描きたいものがかけなくなる。
そう思っても描けないっす。
ああどうすっかなあ。
うだうだうっせーキリヒトでした。
■買い物
サバゲ関連買いすぎた。必要なもんだけど。
あとはPSPソフト。
衝動買いを控えよう俺。
来月初頭にはまた武装神姫も届くのに。
携帯も、靴もほしいのに。
金がたまらんようになりつつあるキリヒトデス。
本も気がつくと一回で1万近く買い込みとかざらになりそうで怖い。
怒涛のように過ぎ去る近頃。
後ろを振り向いてももう遅い。
そんな暇があったら前向いて突っ切れ的な。
全速力を出し切りたくてウズウズしてても、だるいなーと思うキリヒトが同時に同居してる日々です。
そんなキリヒトの日常でした。
更新するときは、大体現実逃避が含まれていたりする。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。