何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頭文字が似てたんでそんだけです、はい。
キリヒトデス。GW初日は一日中寝て過ごしました。
2日目の今日は友人とパチンコ打ちつつ美味いもん食ってました。
■食
こないだTV番組『裸の少年』で寺門ジモンがゲスト賢人やってたんで見たんですよ。
なんでジモンに食いついたかというと。
結構前にヤンマガだったかヤンサンだったかで漫画家と寺門ジモンが焼肉屋食いに行くつう企画漫画?がありまして、そこでジモンが肉についてかなりこだわりをもって語ってたのが印象に残ったからというわけなんですね。
で、番組の話にもどります。
最初の店は五反田にあって、本当に美味しいハンバーガーを食える店でした。
マックやロッテリアのハンバーガーも好きですが、安っぽさは否めないっすね。なんせ数百円なんで。下手したら自分で作ったほうが安くて美味いかもしれねえ値段です。
まあそこは置いておいて、その店のハンバーガーは見てるだけでよだれが出そうな感じで、ナイフを入れたら肉汁がぶわぁーってあふれ出てんですよ。テレビにかじりついて見てました。
そんで次の店は月島にある焼肉屋だったかな、美味しそうでしたが行って無いし、筋から外れるので割愛。詳しく知りたければ公式サイト行けばいいと思う。
そのあと3店目の店も五反田にあって、ステーキハウスやってるとこでした。使ってる肉が5A?級だったかな最高級の牛肉だそうです。ここはハンバーグでしたが、1店目と同じように肉にナイフを入れると肉汁ぶわぁー!しかも鉄板で来るので流れた肉汁がジュワァーっとなってすっごい美味そうな匂いが漂ってくる感じでした。肉はミディアムレアなんで切り分けてから鉄板上で加熱してお好みの焼き加減にするといいみたいです。でも、良い肉だそうなんで生でもいけるようで。
んで番組最後の店、だいぶ地元にある店なんですが高級そうなんで手が届かないっぽいし、今回行かなかったんで同じく割愛。
長々と番組に対するレビューっぽいまえふりでした。
というわけで、ほんとに番組に出てた1店目と3店目に行ってきました。
1店目フランクリンアベニュー。
道を少し間違えるも、わかり易い場所にあったためあっさり到着。1時頃に着き少々並んで待ったが、割とすぐ入れた。
中はなんか雰囲気よさげなカフェっぽい感じでした。天気がよければもっと映えそう。オープンテラスが良い感じ。
注文したのはお勧めっぽいマッシュルームのせハンバーガチーーズ付半ポンド。友人はベーコンハンバーガー半ポンド。注文してから焼いているのか少し待ったけど、待った甲斐がある香ばしい匂いのするハンバーガーがやってきた。がぶりと食うにはでかすぎたのでナイフとフォークでお上品?に切り分けて食べました。きると肉汁が溢れてきてなんかもう最高な気分に。美味いハンバーガーってこんな味なんだなと思えた。
あえて、似た味をあげるとロッテリアの極上チーズバーガーが近いかも。まあ、肉汁のあふれ具合とか傾向的なものなだけで、レベルは段違いですが。普段からこんなとこで食えないので、紛らわすならロッテリアで食うかなw
そんで2店目ミート矢澤。
流されるままに17時半頃に到着。駅からほんの少々歩くがわかり易い場所にあった。外見はアメリカンな感じ。
着いたらもうすでに行列が。17時ディナー開店だったはずなんだが...。十数分ほど待ちました。並んでると食欲を誘う良い匂いが...。内心猛りまくって待ってました。
内装は、外装にあったアメリカンな感じ。雰囲気はよさげ。ワイルドターキーみたいなウィスキーとか色々あっても違和感なさげな感じ。何故か家族連れが多かったっす。前述したテレビ番組の影響か常連らしき人が最近日と増えたなあとこぼしていた。
ステーキハウスなんでステーキを食いたいところだが、今回はハンバーグを食うことが目的なためパス。なので、看板ぽいフレッシュハンバーグを300gで友人と注文。
注文してからまた少し待って、お目当てのハンバーグが到着。
ミディアムレアです。生でも美味しく食える肉つかってんでこれくらいがいいそうで。好みの焼き加減は注文したときに伝えられるんですが、自分らは今回お任せにしてみました。
そして、ハンバーグを切れば肉汁がブワァッとあふれて、鉄板でジュワァッと香ばしい匂いが広がる桃源郷。口に入ればとろける肉、広がる肉汁。まじヒャッホイです。理想郷が見えました。思い出したらお腹が減ってきたwやっぱ1店目の店とは味付けが違うので、飽きずに食えました。こっちのがこってりな感じかな。特製ソースは食欲をさそい、特製ポン酢はさっぱりとして後味すっきりでした。
そんな、肉の天国を垣間見ました。
■打った
アクエリオンとSRD。
ちなみにハネデジ。
なんか引きは強いようで。
開始早々に速攻確変突入。
ただ、継続しまくるほど持続力はない運でした。
最初のアクエリオンは引き際誤って負けたけど、SRDとアクエリオン2回目は堅実な勝ち方ができた。
打って儲けようなんて思うと負ける。気張っちゃだめだな俺は。
とりあえず、総合でプラスになったのがめでたい。勝率ってどんくらいだろう。
あと、なんか毎回余り玉がたくさん出たので、もってきたリュックがパンパンになるまでお菓子とかが手に入った。現物はなあ...。美味しくいただきますけど。
そんなキリヒトの休日ライフでした。
明日は買い物だー。
プレゼントだー。
毎度毎度財政ピンチさー。
キリヒトデス。GW初日は一日中寝て過ごしました。
2日目の今日は友人とパチンコ打ちつつ美味いもん食ってました。
■食
こないだTV番組『裸の少年』で寺門ジモンがゲスト賢人やってたんで見たんですよ。
なんでジモンに食いついたかというと。
結構前にヤンマガだったかヤンサンだったかで漫画家と寺門ジモンが焼肉屋食いに行くつう企画漫画?がありまして、そこでジモンが肉についてかなりこだわりをもって語ってたのが印象に残ったからというわけなんですね。
で、番組の話にもどります。
最初の店は五反田にあって、本当に美味しいハンバーガーを食える店でした。
マックやロッテリアのハンバーガーも好きですが、安っぽさは否めないっすね。なんせ数百円なんで。下手したら自分で作ったほうが安くて美味いかもしれねえ値段です。
まあそこは置いておいて、その店のハンバーガーは見てるだけでよだれが出そうな感じで、ナイフを入れたら肉汁がぶわぁーってあふれ出てんですよ。テレビにかじりついて見てました。
そんで次の店は月島にある焼肉屋だったかな、美味しそうでしたが行って無いし、筋から外れるので割愛。詳しく知りたければ公式サイト行けばいいと思う。
そのあと3店目の店も五反田にあって、ステーキハウスやってるとこでした。使ってる肉が5A?級だったかな最高級の牛肉だそうです。ここはハンバーグでしたが、1店目と同じように肉にナイフを入れると肉汁ぶわぁー!しかも鉄板で来るので流れた肉汁がジュワァーっとなってすっごい美味そうな匂いが漂ってくる感じでした。肉はミディアムレアなんで切り分けてから鉄板上で加熱してお好みの焼き加減にするといいみたいです。でも、良い肉だそうなんで生でもいけるようで。
んで番組最後の店、だいぶ地元にある店なんですが高級そうなんで手が届かないっぽいし、今回行かなかったんで同じく割愛。
長々と番組に対するレビューっぽいまえふりでした。
というわけで、ほんとに番組に出てた1店目と3店目に行ってきました。
1店目フランクリンアベニュー。
道を少し間違えるも、わかり易い場所にあったためあっさり到着。1時頃に着き少々並んで待ったが、割とすぐ入れた。
中はなんか雰囲気よさげなカフェっぽい感じでした。天気がよければもっと映えそう。オープンテラスが良い感じ。
注文したのはお勧めっぽいマッシュルームのせハンバーガチーーズ付半ポンド。友人はベーコンハンバーガー半ポンド。注文してから焼いているのか少し待ったけど、待った甲斐がある香ばしい匂いのするハンバーガーがやってきた。がぶりと食うにはでかすぎたのでナイフとフォークでお上品?に切り分けて食べました。きると肉汁が溢れてきてなんかもう最高な気分に。美味いハンバーガーってこんな味なんだなと思えた。
あえて、似た味をあげるとロッテリアの極上チーズバーガーが近いかも。まあ、肉汁のあふれ具合とか傾向的なものなだけで、レベルは段違いですが。普段からこんなとこで食えないので、紛らわすならロッテリアで食うかなw
そんで2店目ミート矢澤。
流されるままに17時半頃に到着。駅からほんの少々歩くがわかり易い場所にあった。外見はアメリカンな感じ。
着いたらもうすでに行列が。17時ディナー開店だったはずなんだが...。十数分ほど待ちました。並んでると食欲を誘う良い匂いが...。内心猛りまくって待ってました。
内装は、外装にあったアメリカンな感じ。雰囲気はよさげ。ワイルドターキーみたいなウィスキーとか色々あっても違和感なさげな感じ。何故か家族連れが多かったっす。前述したテレビ番組の影響か常連らしき人が最近日と増えたなあとこぼしていた。
ステーキハウスなんでステーキを食いたいところだが、今回はハンバーグを食うことが目的なためパス。なので、看板ぽいフレッシュハンバーグを300gで友人と注文。
注文してからまた少し待って、お目当てのハンバーグが到着。
ミディアムレアです。生でも美味しく食える肉つかってんでこれくらいがいいそうで。好みの焼き加減は注文したときに伝えられるんですが、自分らは今回お任せにしてみました。
そして、ハンバーグを切れば肉汁がブワァッとあふれて、鉄板でジュワァッと香ばしい匂いが広がる桃源郷。口に入ればとろける肉、広がる肉汁。まじヒャッホイです。理想郷が見えました。思い出したらお腹が減ってきたwやっぱ1店目の店とは味付けが違うので、飽きずに食えました。こっちのがこってりな感じかな。特製ソースは食欲をさそい、特製ポン酢はさっぱりとして後味すっきりでした。
そんな、肉の天国を垣間見ました。
■打った
アクエリオンとSRD。
ちなみにハネデジ。
なんか引きは強いようで。
開始早々に速攻確変突入。
ただ、継続しまくるほど持続力はない運でした。
最初のアクエリオンは引き際誤って負けたけど、SRDとアクエリオン2回目は堅実な勝ち方ができた。
打って儲けようなんて思うと負ける。気張っちゃだめだな俺は。
とりあえず、総合でプラスになったのがめでたい。勝率ってどんくらいだろう。
あと、なんか毎回余り玉がたくさん出たので、もってきたリュックがパンパンになるまでお菓子とかが手に入った。現物はなあ...。美味しくいただきますけど。
そんなキリヒトの休日ライフでした。
明日は買い物だー。
プレゼントだー。
毎度毎度財政ピンチさー。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。