忍者ブログ
何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


武装神姫第5弾を開放して神姫をいじっていたらあっという間に3時間もたっていたキリヒトデス。

■神姫いじり
いや、もう遊べすぎで困ります。

エウクランテとか半端じゃなく遊べる。
遊んでいるうちの3弾のEXがほしくなってしまった。今度買ってこよう。

もひとつのイーアネイラも遊べる。が、こいつはなんというかエロイ。
遊びの自由度でいったらエウクランテのほうが高いが、こいつも遊べる。
どうでもいいけどエロさでいったらイーアネイラ。

今回ので神姫の遊べる幅が広がったので嬉しいことだ。

神姫いじりといいながらいじりっていたのは武装パーツつかって変なものを作っていた。神姫いじってねーやw




■・・・
話題変更。
弟は馬鹿かも知れない。
いきなり老人イラネーヨ説唱えだした。
俺らの役にたたねえから捨ててもいいんじゃねえか、と。
この時代に姥捨て山かよ。

中途半端な知識を仕入れて、それだけであたかも全てがわかったように語っている。厨かこいつは?
そしてわからないことがあるとすぐ聞く。自分で調べれ。安易なほうばかりを求めるなと思った。ただ、聞くという情報収集手段は悪いものではないのでそこを否定するつもりはない。でも本当に知りたい、疑問に思うなら自分で情報の海へダイブしやがれ。

こいつはこんなんで大学いってもやっていけんのかなあと思う。
不満ばかりたれてそうな未来が浮かんでしまった。


愚痴っぽくなってしまいました。



■討論希望
いつも議論に参加してばかりなので、今度は自分が議題を出してみたいなあと思います。
弟が「老人」なんてイラネーヨ説といった暴論を理想論だとのたまっていました。そのことについての意見を聞いてみたいです。
また、みなさんは「老人」をどのような存在かと思いますか?そして「老人」はどうあってほしいですか?

ちなみに弟の言い分は、
・「老人」の年齢層は70、80代として考えています。
・老人は俺らに役に立っているのか?
・時代を引っ張っているのは俺らのような若者なんだからロートルはイラネ。
・上記の考えには多分ですが、スポーツにおいて高齢(30~40代)がそんなに活躍できないから、といった短絡的なもの考えも含まれている思われる。
・老人達が行った経験は世代差がありすぎるからツカエネーヨ、と否定。
・要は、時代は動いているのだから過ぎ去った時代の遺物なんて余計なものは捨ててしまえ、的な考えだろうと思う。
・合理的思考に近いようなそうでないような…。

会話からそう判断しただけなのでこれが弟の言い分全てではないです。
ただこのような意見に対して、他の人の意見を聞いてみたいなと思いました。
PR

今日はいい日なのか悪い日なのか。
卒研メンバーには逃げられるし、
帰り早く帰れないし、
朝寝坊したし、
昼飯代足りなかったし、
帰り猫天国だったし、
帰ったらグロック26がないことに気づくし、
かつ壊れてるし、
わけわからんですよ。
現実逃避したいキリヒトデス。
すでにしているだろうという突っ込みはなしです。


色々焦っているのですが、

神姫第5弾はスンバラシイ!

とりあえず現実逃避してきます。

ついでにサバゲの準備も…。

ほんとうに最近タイトルが意味不明になってきてますキリヒトデス。

というわけでっ!
今日は武装神姫第5弾とリボセイバーが届いたぞ!
詳しく見たいがこれからバイトなので断念だ。

あと、一つ挑戦することができた。

来週水曜に、『やよい食堂』に突撃だ!!!
知る人ぞ知る超盛食堂だそうな。
レビュー見ててお腹が減ってしまった。
とりあえず、一人一つ大盛り完食目標でいこっと。
あとタッパー持参はデフォらしい。

さてとバイト行ってくるかな…。

タイトルが。

いつも締め切りギリギリで足掻くキリヒトデス。


明日は武装神姫第五弾が届く日だ。
しまう場所どうしよう。


■予定
スケジュールを見直したらちょっときつかった。
今週の日曜6月3日はサバゲ。
来週の月曜6月4日は面接日。
あれ?
なんかきつくね?

履歴書書いてないし、写真も撮ってねえ。
ヤバスwwwwww

サバゲで帰り死にそうになってなければいけるはず。

とりあえず、受かればまた二郎に行く機会が増えるので受からねば!




そんなわけで、バイトだバイトだ。
神姫のために、サバゲのために、馬車馬のごとく働かねば…。

タイトルに迷うようになったらもうブログにはまってますキリヒトデス。

このブログの存在意義は自分の部分開放なのですよ。ブログが続くことによってどんどん自分への評価が変になっていくこと…。
う~ん、K A I K A N !!
意味不明ですね、ハイ。

そんなわけでいつも脳内では暴走しっぱなしのキリヒトデス。

■OVA版HELLSING
これは神アニメです。
自分の趣味に合致している究極の一つですよ。
ただし、漫画版が好きな人が前提。HELLSINGという作品を受け入れられる人なら絶賛できそうです。
漫画の雰囲気を克明に、鮮明に、むしろ高次の次元に上げてる。
声優も作品のイメージを壊さないどころか、より作品をよくしてくれている。
絶賛のみですよ。
漫画作者本人も見てすげーとかいっていたようです。
OVAじゃない地上波アニメのときは色々とこき下ろされてたようですが、OVAで神となった。
まあ、TVのやつは規制とか厳しいから伝奇モノとかは質が下がるのは当然ちゃあ当然なんでしょうが…。

というわけで、絶賛しまくりのOVA版HELLSINGです。
ダイジェスト版と1,2話を見ました。
いやー、いいね。
血飛沫飛びまくり。
銃弾飛び交いまくり。
人死にまくり。
こう書いてると悪趣味ですが、漫画の雰囲気を忠実に再現されてるのはファンとして嬉しいです。

神父がKAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!

そんなかんじです。


■教会って…
HELLSING話から飛んで、神父さんとかのお話。
どうして神父さんとか教会関係者は凶悪なのだろう。
現実ではなくて、物語において。
神父さんといったら柔和な笑みを浮かべて神について説く優しい人なイメージがあるのだが…。
物語で登場する神父さんやシスターは凶悪というかぶっ飛んでいらっしゃる方々がいる。

HELLSINGだと、アンデルセン神父。
リジェネレーターで化物狩りの異端審問官。吸血鬼ぶっころ死隊隊長みたいな御方。
月姫だと、シエルさん。

死なない人(一応)。カレー好き。パイルバンカーで吸血鬼ぶっころ死。

FATEだと、言峰綺礼。
聖杯戦争の監督役。マーボー。かなり悪げなひと。

インパクトが強いのはこんだけですが、調べるともっと居そう。





なんというか、神の代理人というところで想像力が暴走しているのでしょうか。戦う神父さん、シスターのイメージが新たに生まれました。

そんなふと思いついたよくわからんことです。




■就職活動
最終面接落ち。
何でうちに来たいのがわからん、とのこと。
上手く伝えられんかったんだなあ、と反省。

あと、三田二郎近くで受けた適正試験のほうは1次面接へ進んだ。
また二郎本店で食うかな。
いつ就職きまんだろww




そんなわけで、今日はおしまいっと。

車の免許の更新してきました。
余裕だろーとギリギリの時間に家をでて、場所がわからず色んな人に聞いたにも関わらず迷ってしまい、挙句の果てには時間ギリギリどころか受付時間オーバーしてしまつつも、なんとか初回講習を受けることができたキリヒトデス。長すぎた。

前口上で今日の日記の内容ほぼ全部言い切ってしまったのでネタが尽きてしまいました。

つまらないので、こないだの出来事。

■電車でのある風景
就職活動の帰り、電車に乗っていました。
端っこの三人がけの席に座ってボーっとしてたらなんか隣がキャアキャア騒がしい。
隣に居たのは中学生くらいの女の子二人。
なにやっとんだ?とちょっとわき見してみると、
二人はなにやら手製の本を見ながらキャアキャアと。
雰囲気は秋葉で好きなキャラ談義をしている人々と同じような方向でした。そういうの別にかまわんですけど。
なんの談義だ?とよくよくちら見してみると、ジャンプのDーグレイマン(だったけな)のカップリングのはなしっぽい。
女の子そういうの好きなんだなーと。
そこはいいんですが、
驚いたというかすっげえなあと思ったのは、それが同人誌みたく手製であったこと。しかもノート1冊使い切ってるっぽいところ。すっごい好きなんだなーと思いましたよ。あと、それが誰かに見せる前提で作られているのが驚き。仲間内で共有する程度のものでも、結構手を入れてルナーと。
ただただ感心。


この出来事のどこに興味を持ったというと、好きなことには気合が入るんですねぇということです。
男キャラ同士のカップリングとかは自分の理解の範疇超えてますが(男女キャラのカップリングとかも興味ないので)、それでも好きなことに対する情熱とかそんな熱意はすげーなあと思いました。

そんな話です。

いや、周りには野郎のそういうのしかいないもんで。




■サバゲゲゲ
鬼太朗関係ないですが。
鬼太郎といえば、変換で一発で出るくらい認知されてんだなあと今この瞬間感心した。

話がそれました。

今週の日曜独楽さんとサバゲ行ってきます。
装備はBDUをデジカモ迷彩に変えるくらいでバトルシティと変わんないですが、時間があればサイドレッグホルスターを完成させたいなあと思います。チクチクと地味な裁縫で…。

あとは。事故を起こさないよう安全運転だー。




そういうわけでバイト行ってきます。

のっけから神姫話。

■武装神姫
今回手に入った限定カラー版神姫がもう次の弾をだすそうな。
今度は犬子猫子の色違い版らしい。
猫子はまだ普通のも入手していないしなーと思っていると、電波受信。

全部買っちまえばいいじゃないか。

今のところ全19種(未発売含)でていて、今のところ13種(注文済含)あるので…あとたったの6種じゃん!

という結果になりました。

で、どうしよう。

電波にしたがって揃えるか…。

限定2弾の情報が確定するまで少し考えよう…。

夜は変な電波を受信するから困る。

キリヒトなだけに。
意味不明ですね2回目ですキリヒトデス。

さっきまでまじめに記事を書いていたので今回は気を抜きます。

ブログのネタは以下に。
タイトルはこんな感じです。
・就職活動近況(誰も興味ねえっての
・二郎本店緊急突撃!!
・白黒子黒白子到着!!!!

それではつづきへどうぞ。
今度はなんもありませんぜ。

タイトルくらいは不真面目に。
そんなくだらないことはふと思いついただけですが、関係ないけど今日は2本立てですキリヒトデス。

ちょっと更新したいことが多いので2回に分けて記事を書きます。
一個目の記事は、独楽さん、キレさんとこに便乗してまじめに。

長くなりそうなので続きへどうぞ。






雨の日だとダメになります。
言い訳多いキリヒトデス。

今日はなんにも為せなかったような日でした。

これからバイトです。
ダメダメデス。

帰ったらなんか更新したいです。
モチベーションが上がりません…。

【バイト後】
新しいチューハイ飲んでだらだらしてました。

最近チューハイを飲みまくってます。
だいたい一般にでているチューハイやカクテル飲みました。
新製品が出ると速攻で飲みます。
スーパーでバイトしているから入手しやすいっすねえ。
ちょっと考えると2,3日に1回はお酒飲んでます。ほんと、飲むようになりましたよ。4年前は考えられなかったw

そんなわけで、ほろ酔い気分がいいので寝ます。

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
(12/31)
(11/11)
(11/08)
(08/08)
(07/03)
最新CM
(03/10)
(11/04)
(08/27)
(07/31)
(12/07)
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ
 ねぼけたひとが
 かんちがいしたのさ
 だけどちょっと
 だけどちょっと
 ぼくだって しんじたい
 ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ」

フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り

最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。

宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。
忍者ブログ [PR]