忍者ブログ
何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そこまですごい結果にはなりませんでしたが…。

■趣味話
何がというと、パチンコです。
友人と打ってきました。

結果は一応黒字です。
打ってきたのはこれ→→超絶合体SRD←←

結構面白かったです。
やった機種が異様に設置数少ないので気軽に楽しめないのが問題でしたが、ハネデジなのでやれたらさくっと楽しめました。自分は開始早々ちょっとプレミアな当たり方しました。
絵柄がずいぶん昔のアニメくさいけど、主題歌などBGMをスパロボソングで有名な方々が担当なさってたので熱いです。他に声優さんも豪華でした。知らない人もいたけど。

実際やってみたら、場所のせいかあんまり聞こえなかったのがなんかなーってかんじでした。

黒字だったので当たりは結構でましたよ。確変連荘じゃなかったけど、地味に29回当たりっすね。確変モード入ったのに爆連できない上に一度も見せ場の合体シーンとかが見れなかったのが悲しいとこでした。悔いが残るわー。

というわけで、地味~に手堅く、また運良く勝てました。

この会社の機種は前のパチクエといい、今のとこ勝率100%だなあ。まだこれ含めて3回しかやってないけどww

そんな趣味話。

そしてこうやってサバゲ他のための資金を稼いでいます。もちろん副収入ですが。


他のネタ、忘れないうちにメモしとこっと φ(。。)メモメモ…
PR

ここ最近。

ブログネタはたまっても、すぐ忘れる自分が悲しいキリヒトデス。

書く時間があるときに限って忘れるという。忘れやすい自分にちょっと危機感。

■ネタ
・ちょっと熱いパチンコ新台について
・アニメについて
・アニソン話
・サバゲ話
・玩具の話

どれ書こう。

とりあえず明日はパチンコ話書けたら書こう。
影山ヒロノブさんが参加してる時点で結構すげえやつです。

深夜バイト後やる気があれば更新します。

携帯には母上様と登録していますが。

というわけでプレゼントフォーマイマザーでした。

喜んでもらえて何よりでしたよ。


新宿の地下街をふらふらと巡ってプレゼント探し。
結構デパ地下も面白いもんですね。

プレゼント用のお酒探して、酒売り場に行ったら珍しいもの見っけました。
あんま出回ってないものらしく、つい最近出回り始めたもの出そうな。
なんでも凍った葡萄を原料としたワインだそうです。
早速試飲してみました。

すっごく甘いです。
ほとんどジュースのような感じ。
ほんの少しだからあんま記憶ないけど、とても美味しかったですね。

ただ、学生が飲むにはちと高価すぎな価格でしたがw

今度機会があったら買ってみます。


多分ここの商品です。

グフカスタムが来たー!
ケンプファーが来たー!
なんか文字数一緒だー!

とりあえず届いた届いたー!



左の赤いのは少し前に作ったアルトアイゼン。
並べてみるとちょっとびっくり。
みんなツノ付だ。

まあそれは置いておいて、こないだアマゾンで衝動買いしたブツです。
GW明けにアマゾンからセールのお知らせメールが届いていて、商品一覧を見てたら目に留まったのがグフカスタムとケンプファー。
前々から気になってたので衝動買い。
後悔はしてない。現物見たらそんなのするわけないっす。

いやー嬉しいなあ。
自分の好きなジオンMSベスト3のうち二つが手に入るってのは。
ご満悦です。

武装神姫の時みたいにいじって遊んでるだけで1時間たっちゃいました。
しかも本体だけしか取り出してないのに。
大満足です。
イフリートとプロトケンプファーに換装させなくても大満足。

最近、玩具に金かけすぎてるような気がしないでもないけど、まあ程ほどにして楽しみます。


【追伸】
ツノが折れそうで怖いです。


まだバーゲンセール中
 

こないだ届いたGP03

大学で卒研のレジュメ第1稿を提出ー。

しょっぱなから前途多難~。

吹けば飛びそう。

まあ、当分は論文漁りの毎日になりそうです。

あとは、就職活動ー。
いまだにやってんだなこの野郎って感じですね。
いまだぷーです。

そのほか今月中にやらなきゃならないことがありますが、論文漁りと並行してまたーりやっていきます。

サバゲが俺を生かす。

明日絵描こ…。

そうして駄目になっていくw
そんなキリヒトデス。
やることがあるのに目を背けるその姿勢はどうにかしないと、と繰り返し自問自答していますよ。

まあそれはさておき、独楽さんが大変ぽいですね。でも6月3日にフロンティア定例会やろうと誘うくらいだからまだ大丈夫なんでしょうか。自分と同じ現実逃避かなあと勘繰ってみたりしますけどw
サバゲに関しては後ほど返事しますね。

さて、今回のサバゲは全体的にちょっと不完全燃焼気味ッぽいですね。
みなさんのブログ拝見しているとそう感じる部分がちらほらと、または堂々と載っていました。とりあえずその原因を分析してみたいかなと思います。これが次回開催のサバゲに役立てばいいなあと。

以下、続きへ。

■のっけからサバゲもといガン話
アタッカーはみんな電動イングラムを買えばいいじゃないか!!!
携帯性、連射サイクル、扱いやすさ、バッテリー容量、充電時間、装弾数、どれをとってもどの電動ガンにも負けずとも劣らない性能だわさ!

とバイト中思っていました。
実際こないだのサバゲでステアーさんがスコーピオンもって突っ込んできてたんでアタッカー向きだなあとは思ってたんですがね。
普通の電動ガンで最小だったのはMP5Kでしたが、MP7、スコーピオンが出てからは影が薄くなってきてるなあと思います。

きっついしのぎの削りあいしてるようなMP5系列とコンパクト電動ガンシリーズ(SMG系のみにしとく)。
・MP5系列
自分も持ってるMP5。実銃だとアサルトライフルじゃなくてサブマシンガン扱いみたい。なので警察がよく使ってます。それだけ扱いやすいサイズってことなんでしょう。
利点として、広い拡張性。トイガンなのでやろうと思えば狙撃銃から軽機関銃、CQB仕様などほぼなんでも、どんな用途でも使用可能な優れた武装です。自分はちょっと中途半端な感じですが一応特殊部隊仕様ってことで。
とまあ、使用者に合わせてどんな形にもなれる万能な武装なんですね。突撃アタッカーならMp5Kに多弾装マグ着けて突っ込めばいいし。後方支援ならスコープ着けて中いじるもよしだし、長く遊ぶのにも有利なラージバッテリー使用可能だし。ちょっと予算が必要だけどだれでもそれなりにサバゲを楽しめる銃ですわ。
コンパクト電動と比べたらちょっと重いけど、欠点上げるならコンパクト電動と比べた場合の重さ以外には思いつかないなあ。内部機構はコンパクトのほうが新しいけど、MP5もリニューアルしたから俺の持ってるのよか性能はわるくないしなあ。
まとめ
長所:拡張性が高い。
短所:コンパクト電動ガンに比べたら重い。

コンパクト電動ガン(SMG)
MP7、スコーピオン(以下蠍)がSMGで出てます。
利点としてはその小ささ、携帯性の高さ、バッテリー充電時間の短さくらいかなあ。兎に角、驚愕すべきその小型さ。

※MP5がジェガンとするとコンパクトシリーズはヘビーガンかなあ。ちな みにアサルトライフルはギラドーガ。そんな感じです。

ハンドガンサイズで他の電動ガンとほぼ同性能を持ってることは驚愕に値します。しかもミニよりちいさいバッテリーで同じくらい撃てるし、充電時間も3分の1程度になってるし。そこら辺は圧倒的なアドバンテージです。
問題は、新発売なのと人気があるためパーツが少ない、もしくは品切れ等があること。本格的なカスタムパーツはまだ出てないところです。
まだ出てないだけであって、今後出る可能性は十分ありえるので拡張性は未知数。現状では少ない(蠍のドラムもまだだし)として見ます。

けど、コンパクト電動ガンこそサバゲのための武装であるとは思います。
対戦ゲームといった遊びとしてみたサバゲの場合ですがね。

まとめ
長所:驚愕すべき小型さ。バッテリーの充電時間。
短所:現状での拡張性の低さ。ゴテゴテできないし、仕様用途は広がりにくい。

そんなとこです。

発売日未定のイングラム、自分の予想で予想で8月上旬ころでそうな予感。イングラムも特殊部隊の装備だった(後にMP5系列に交代)のでぜひとも揃えたい。突撃アタッカーなら絶対2丁装備が最強となりそうな武装です。マグ何本買おうかなあ…。

色々と。

着いたッぽいもの
・ポロ山さんとの決着。
 同士討ちにてとりあえず倒したwww
 今回味方ばっかだから本当の意味では無理だったなあw

冷静に考えると決着ついてないものばかりだわ。


■サバゲ話
ちょっとしたことで引退しようと思うのは逃げだと思います。
引退するより引退しようかなと思えたスタイルを変えるのが楽しむ秘訣ですぜ。味方撃ちもとい誤射ありえることだしかつ恥ずべきことでもあるけど、せめてネタにするくらいにしとけばいいかなと。次はしないぜ!って思って練習するのが再び起こさないための第一歩ですよん。
要は辞めないでまだみんなで楽しみましょうって事ですよー。

武装の強さ≠そのひとの強さ
は正しいと思います。インドア戦やったとき思いました。
結局のとこ臨機応変に状況に対処できなきゃ宝の持ち腐れですし。
ただ、戦況しだいで武装によって圧倒的不利、有利があるのは否めませんけが、そこをどうにかするのがサバゲの楽しさの一つかと思います。
例えば、ひらけた場所での機銃掃射や茂みの中での狙撃とか要塞のようなとこの攻略とか。最初は攻めることは不利だと思うけど考え方次第で有利に持ち込めるはずです。そこが武装の強さ≠そのひとの強さかなと。また、その人の強さ=戦略でもあると思います。

んでも、元々強い人が強力武装なら勝てねっすwww
そういう場合はレギュレーション定めて戦力バランスの調整しないとね。
ある意味、上位ランカーが下位ランキングに殴りこみかけんのと同じですしw

そんなわけでサバゲの戯言でした。
時間できたらみんなの戦力値でもテキトーに基準決めて出そうかなあ…。

最近記憶力が恐ろしく悪い。
濃密な記憶だったはずなのにふとしたことで忘れる。

サバゲレポートでも何戦か書き忘れてた模様。
特に3VS8戦がひどい。
多分に初期に離脱したからだと思われるが全然触れてなかった…。
いまさら書くのもあれなので他の方にお任せ。

まじ低クオリティ…orz

あ、そういえば自分は戦後の障害はほぼなかったです。
強いて言うなら右肩がなんか筋肉痛とはちょっと違う痛みがあったくらいです。地味に体力消耗してたみたいで6日のバイトはやる気が出なかったですねえ。そんくらいでした。

こんどは真夏にフル装備で走り回っても帰りに落ちないくらいには体を鍛えておきたいです。

その前に卒論、就職活動があ…。ぐがああああ…。

タイトルが長いです。
5月5日こどもの日に行ったサバゲのレポートです。
写真等は独楽さんかキレさんにUPしてもらうことにしましょうw

とにかく、天気快晴風強しでがんがん楽しんでました。
風が強いのがちょっと勝負の分かれ目っぽかったかやもしれません。

曇りかな雨かなと気になってたぶん、ほぼ快晴だったのでテンションだだあがり。少し日焼けしました。

そんな感じで、レポートはじめます。
長くなるのでつづきからどうぞ。

[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
(12/31)
(11/11)
(11/08)
(08/08)
(07/03)
最新CM
(03/10)
(11/04)
(08/27)
(07/31)
(12/07)
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ
 ねぼけたひとが
 かんちがいしたのさ
 だけどちょっと
 だけどちょっと
 ぼくだって しんじたい
 ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ」

フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り

最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。

宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。
忍者ブログ [PR]