忍者ブログ
何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんでこんなにも面白いものが身近に溢れているんでしょう。
日本人でよかたです。

Fate 1週目終了。途中2回死亡。

テスト勉強と睡眠時間、先輩の手伝いを捨ててはまっていました。
今更感があるけど、いや最高だった。

誇りを持つ人はすばらしい。

奈須きのこ先生はこれからも作品を送り出し続けて言ってほしいなと切に思った。


さてと、2週目やりつつテスト勉強とゲーム製作取り組むかなっと。
あとバイト休みのための地道な作業もっと。





本当にどうでもいいので気になる人だけ下にどうぞ。
























































自分の好きな作品について

べたな恋愛ものは自分の心をえぐる。
そこは今でも変わらない。

「グリーングリーン」は良作だ。
3馬鹿トリオはおもしろい。ヒロインはみんな魅力的だ。話も悪くない。設定も結構好きだ。
けれど、その物語のなかの恋愛模様は自分が得たかった理想とかぶりすぎていて、それが何故か自分にとって刃となって向かってくる。なんでそうなるかしらない。ありえないゲームの話だけど何故かダメージを喰らう。

だから、

自分は普通の恋愛モノは苦手だ。

ゆえに、

歪みや絶望、ちょっと黒い何かがスパイスとなっているものが好きになる。(どこが、ゆえに、かは、わからない。)

ようは、

普通の恋愛ものは拒否反応を起こす野郎ってことです。


そのスパイスは英雄譚でも、戦記ものでもまあ現実感を薄れさせるものなら受け付けられる。


そんな俺が、恋愛モノとしても有名で名高いカノンやエア、ダカーポなどをやった日には気が狂うのではないかと思う。

だってまともな恋愛したことねえし。

理想は現実では実現できないから理想なんだと知ったし。

そんな俺には仮想でも理想の恋愛モノは刃にしかならないかなっと。
心を抉る鋭い刃にしか。


どんな良作でも、自分には自分の理想とのクッションを持つ作品以外は無理だなーと思う今日この頃。

だから、伝奇や、アクション、恐怖をもとにした題材しか選ばないのだろう。

現在所持しているもの
・月姫
・Fate
・Fate アタラクシア
・グリーングリーン(もらいもの)
・つよきす(もらいもの)
・君が望む永遠(もらいもの)
・マブラヴ(もらいもの)
・世界ノ全テ(もらいもの)
・ロストチャイルド
・吸血殲鬼ヴェドゴニア
・デモンベイン
・沙耶の歌
・(ガンパレードマーチ 一緒にしていいかは不明)
・ドリル少女スパイラルなみ
・カノン(未プレイ もらいもの)
・ひぐらしのなく頃に
など
なんか偏ってるのがわかる。
普通っぽいのは全部もらいのだったのに今更ながら笑う。
たぶん、そういうのはこれからも薦められて貰う以外自分から買おうとすることはないだろう。絶対に。

そんな自分を晒したくなった今日この頃。
自分の変な本性が最近徐々に解放されていっている気がする。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新記事
(12/31)
(11/11)
(11/08)
(08/08)
(07/03)
最新CM
(03/10)
(11/04)
(08/27)
(07/31)
(12/07)
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ
 ねぼけたひとが
 かんちがいしたのさ
 だけどちょっと
 だけどちょっと
 ぼくだって しんじたい
 ふらぐなんて ないさ
 ふらぐなんて うそさ」

フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り

最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。

はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。

宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。
忍者ブログ [PR]