何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【6月6日分】
おかげで昼飯、晩飯まともに食べる時間もなく空腹状態でバイト中意識が飛びかけたキリヒトデス。
今日は朝から買い物。私用ではなく実家の手伝い。忙しくて交通費もらうの忘れていた。あとでもらえたらもらっておこっとw
その後、昼飯を食べる間もなく説明会会場へ。就職活動ですこれ。
14時開始。17時30分終了。
それまで朝飯以降何も食べていない。
けれどバイトへ。
家にいったん帰宅。
バイト遅れて行くことにして軽く食事。空腹少し抑えられた。後で絶対暴れるけど…。
そしてバイト先へ。
はまりまくっていて地獄を見る。
仕事中一瞬意識を失う。
水飲んで耐える。
やっとのことで帰宅。
死ねました。
仕事の手伝いと就職活動とバイトは同時にやるときつい。
明日は卒研も進めねばならぬのに…。
この1週間まともに卒研の勉強ができなかったのが痛いわ。
自業自得だけど。
もっとものごとを効率よくこなせられるようになりたいわー、と改めて思いました。
話題変更
■00
新しいガンダムでてました。
なんかもうガンダムじゃなくてよくね?
ガンダムってなに?のレベルの話です。
突っ込むというか批判するの意味なくね?と思う段階に俺は達しました。
ただ、今回の00は種よかスタッフが好きです。
種はキャラデザの人好きだったんですが、叩かれてまくってたのであえて見るのを放棄しました。意図的には種みてません。まともに接したのは連ザくらいです。
逆に言うとキャラデザのひと以外はスタッフほとんど知りませんし興味なかったです。久条りおん?つう人は好きなアニメのスタッフロールでみましたけど…。
00のスタッフ
・監督:水島精二
・シリーズ構成・脚本:黒田洋介
・キャラ原案:高河ゆん
・キャラデザイン:吉田健一
・メカデザイン:柳瀬敬之
・プロデューサー:竹田P(MBS)
・ナレーション:古谷徹(アムロ・レイ)
pは知らない。
監督は気づいていなかったけど好きなアニメの監督やってた人だった。
キャラデザの人もあんま気づかなかったけど好きなアニメの原画とか色々してたみたい。
キャラ原案の高河ゆんは、自分が神絵師の一人に数える萩原一至が崇めている人(多分)というので記憶に残ってた。実際、絵は講談社のファウストで何度か見て好きになった。
黒田洋介は、すっごい辛さを体験したことのある人だからシリアスかけるのかねーと思ってる。スクライドの馬鹿さが好きだ。とりあえず、先入観抜きに好きな物書きさんですよ。ガンダムはどこへ行くんだと思えるようになるトリガーを引く人ではありますが…。別にガンダムとしては期待してないので問題ないです。
メカデザの柳瀬敬之さん。同人誌読んだとき好きになりました。ロボ上手えよ。この人の絵はガンダムよりもっとリアルな方面のロボが好きです。ACとか群雲のが合うよなー。最近だと武装神姫のデザインも。すんごい遊べてるんで感謝の嵐。
放映前スタッフ総評
ガンダムというのを無視すれば好きなスタッフ構成。ぶっちゃけこのメンバーならガンダムじゃなくてよくね?まあどんなスタッフがガンダムに最適なのかは知りませんが。
好きな人がスタッフに入ってるくらいなもんです。
そんな程度です。
多分、種≦00なんだろうな。種は監督と演出がクソっぽかったけど、00なら黒田が脚本だからまだまし。少なくともキャラはまともだと思う。演出の趣味でキャラが操り人形になることはない気がする。
ぐだぐだ書いたけど、多分見ません。
リアルタイムにゃ絶対に。
ふと思うのは、キャラデザとかメカデザ、脚本とかそういうのこき下ろしているひとみるけど、そのキャラデザ、メカデザ、脚本にファンが居るの考えてないのかな、と。
種では平井久司さんがボロクソ言われてなんか悲しかった。スクライド、リヴァイアス、他で好きだったのになー…。
今回は柳瀬さん。好きなんだけどなー。なんか言われてる。
ガンダムだからって理由で叩かれるのは納得いかない。そういう時、大河原御大唯一神みたいな人は死ねばいいのにと思う。大河原御大も好きだけど。何々信者というのは死ねばいいのに…。先入観念うざすぎ。
と思ったりするキリヒトデス。
感情だけで語るとこうなります。
まあ諸悪の根源は、狙わなきゃ受けないし、狙ったら狙ったでボロクソ言われる世の中なんですが。万人が納得なんてできやしねえなあと思いますよ。OVA HELLSING 見ると特に。ピンポイント以外は合格点狙えねんですね。
疲れた、寝よ…。
おかげで昼飯、晩飯まともに食べる時間もなく空腹状態でバイト中意識が飛びかけたキリヒトデス。
今日は朝から買い物。私用ではなく実家の手伝い。忙しくて交通費もらうの忘れていた。あとでもらえたらもらっておこっとw
その後、昼飯を食べる間もなく説明会会場へ。就職活動ですこれ。
14時開始。17時30分終了。
それまで朝飯以降何も食べていない。
けれどバイトへ。
家にいったん帰宅。
バイト遅れて行くことにして軽く食事。空腹少し抑えられた。後で絶対暴れるけど…。
そしてバイト先へ。
はまりまくっていて地獄を見る。
仕事中一瞬意識を失う。
水飲んで耐える。
やっとのことで帰宅。
死ねました。
仕事の手伝いと就職活動とバイトは同時にやるときつい。
明日は卒研も進めねばならぬのに…。
この1週間まともに卒研の勉強ができなかったのが痛いわ。
自業自得だけど。
もっとものごとを効率よくこなせられるようになりたいわー、と改めて思いました。
話題変更
■00
新しいガンダムでてました。
なんかもうガンダムじゃなくてよくね?
ガンダムってなに?のレベルの話です。
突っ込むというか批判するの意味なくね?と思う段階に俺は達しました。
ただ、今回の00は種よかスタッフが好きです。
種はキャラデザの人好きだったんですが、叩かれてまくってたのであえて見るのを放棄しました。意図的には種みてません。まともに接したのは連ザくらいです。
逆に言うとキャラデザのひと以外はスタッフほとんど知りませんし興味なかったです。久条りおん?つう人は好きなアニメのスタッフロールでみましたけど…。
00のスタッフ
・監督:水島精二
・シリーズ構成・脚本:黒田洋介
・キャラ原案:高河ゆん
・キャラデザイン:吉田健一
・メカデザイン:柳瀬敬之
・プロデューサー:竹田P(MBS)
・ナレーション:古谷徹(アムロ・レイ)
pは知らない。
監督は気づいていなかったけど好きなアニメの監督やってた人だった。
キャラデザの人もあんま気づかなかったけど好きなアニメの原画とか色々してたみたい。
キャラ原案の高河ゆんは、自分が神絵師の一人に数える萩原一至が崇めている人(多分)というので記憶に残ってた。実際、絵は講談社のファウストで何度か見て好きになった。
黒田洋介は、すっごい辛さを体験したことのある人だからシリアスかけるのかねーと思ってる。スクライドの馬鹿さが好きだ。とりあえず、先入観抜きに好きな物書きさんですよ。ガンダムはどこへ行くんだと思えるようになるトリガーを引く人ではありますが…。別にガンダムとしては期待してないので問題ないです。
メカデザの柳瀬敬之さん。同人誌読んだとき好きになりました。ロボ上手えよ。この人の絵はガンダムよりもっとリアルな方面のロボが好きです。ACとか群雲のが合うよなー。最近だと武装神姫のデザインも。すんごい遊べてるんで感謝の嵐。
放映前スタッフ総評
ガンダムというのを無視すれば好きなスタッフ構成。ぶっちゃけこのメンバーならガンダムじゃなくてよくね?まあどんなスタッフがガンダムに最適なのかは知りませんが。
好きな人がスタッフに入ってるくらいなもんです。
そんな程度です。
多分、種≦00なんだろうな。種は監督と演出がクソっぽかったけど、00なら黒田が脚本だからまだまし。少なくともキャラはまともだと思う。演出の趣味でキャラが操り人形になることはない気がする。
ぐだぐだ書いたけど、多分見ません。
リアルタイムにゃ絶対に。
ふと思うのは、キャラデザとかメカデザ、脚本とかそういうのこき下ろしているひとみるけど、そのキャラデザ、メカデザ、脚本にファンが居るの考えてないのかな、と。
種では平井久司さんがボロクソ言われてなんか悲しかった。スクライド、リヴァイアス、他で好きだったのになー…。
今回は柳瀬さん。好きなんだけどなー。なんか言われてる。
ガンダムだからって理由で叩かれるのは納得いかない。そういう時、大河原御大唯一神みたいな人は死ねばいいのにと思う。大河原御大も好きだけど。何々信者というのは死ねばいいのに…。先入観念うざすぎ。
と思ったりするキリヒトデス。
感情だけで語るとこうなります。
まあ諸悪の根源は、狙わなきゃ受けないし、狙ったら狙ったでボロクソ言われる世の中なんですが。万人が納得なんてできやしねえなあと思いますよ。OVA HELLSING 見ると特に。ピンポイント以外は合格点狙えねんですね。
疲れた、寝よ…。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。