何が答えだか知らないけれど、前に進んじまえばみんな同じ迷走暴走逆走上等kirihitoのBlog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のっけから神姫話。
■武装神姫
今回手に入った限定カラー版神姫がもう次の弾をだすそうな。
今度は犬子猫子の色違い版らしい。
猫子はまだ普通のも入手していないしなーと思っていると、電波受信。
全部買っちまえばいいじゃないか。
今のところ全19種(未発売含)でていて、今のところ13種(注文済含)あるので…あとたったの6種じゃん!
という結果になりました。
で、どうしよう。
電波にしたがって揃えるか…。
限定2弾の情報が確定するまで少し考えよう…。
夜は変な電波を受信するから困る。
■武装神姫
今回手に入った限定カラー版神姫がもう次の弾をだすそうな。
今度は犬子猫子の色違い版らしい。
猫子はまだ普通のも入手していないしなーと思っていると、電波受信。
全部買っちまえばいいじゃないか。
今のところ全19種(未発売含)でていて、今のところ13種(注文済含)あるので…あとたったの6種じゃん!
という結果になりました。
で、どうしよう。
電波にしたがって揃えるか…。
限定2弾の情報が確定するまで少し考えよう…。
夜は変な電波を受信するから困る。
■のっけからサバゲもといガン話
アタッカーはみんな電動イングラムを買えばいいじゃないか!!!
携帯性、連射サイクル、扱いやすさ、バッテリー容量、充電時間、装弾数、どれをとってもどの電動ガンにも負けずとも劣らない性能だわさ!
とバイト中思っていました。
実際こないだのサバゲでステアーさんがスコーピオンもって突っ込んできてたんでアタッカー向きだなあとは思ってたんですがね。
普通の電動ガンで最小だったのはMP5Kでしたが、MP7、スコーピオンが出てからは影が薄くなってきてるなあと思います。
きっついしのぎの削りあいしてるようなMP5系列とコンパクト電動ガンシリーズ(SMG系のみにしとく)。
・MP5系列
自分も持ってるMP5。実銃だとアサルトライフルじゃなくてサブマシンガン扱いみたい。なので警察がよく使ってます。それだけ扱いやすいサイズってことなんでしょう。
利点として、広い拡張性。トイガンなのでやろうと思えば狙撃銃から軽機関銃、CQB仕様などほぼなんでも、どんな用途でも使用可能な優れた武装です。自分はちょっと中途半端な感じですが一応特殊部隊仕様ってことで。
とまあ、使用者に合わせてどんな形にもなれる万能な武装なんですね。突撃アタッカーならMp5Kに多弾装マグ着けて突っ込めばいいし。後方支援ならスコープ着けて中いじるもよしだし、長く遊ぶのにも有利なラージバッテリー使用可能だし。ちょっと予算が必要だけどだれでもそれなりにサバゲを楽しめる銃ですわ。
コンパクト電動と比べたらちょっと重いけど、欠点上げるならコンパクト電動と比べた場合の重さ以外には思いつかないなあ。内部機構はコンパクトのほうが新しいけど、MP5もリニューアルしたから俺の持ってるのよか性能はわるくないしなあ。
まとめ
長所:拡張性が高い。
短所:コンパクト電動ガンに比べたら重い。
コンパクト電動ガン(SMG)
MP7、スコーピオン(以下蠍)がSMGで出てます。
利点としてはその小ささ、携帯性の高さ、バッテリー充電時間の短さくらいかなあ。兎に角、驚愕すべきその小型さ。
※MP5がジェガンとするとコンパクトシリーズはヘビーガンかなあ。ちな みにアサルトライフルはギラドーガ。そんな感じです。
ハンドガンサイズで他の電動ガンとほぼ同性能を持ってることは驚愕に値します。しかもミニよりちいさいバッテリーで同じくらい撃てるし、充電時間も3分の1程度になってるし。そこら辺は圧倒的なアドバンテージです。
問題は、新発売なのと人気があるためパーツが少ない、もしくは品切れ等があること。本格的なカスタムパーツはまだ出てないところです。
まだ出てないだけであって、今後出る可能性は十分ありえるので拡張性は未知数。現状では少ない(蠍のドラムもまだだし)として見ます。
けど、コンパクト電動ガンこそサバゲのための武装であるとは思います。
対戦ゲームといった遊びとしてみたサバゲの場合ですがね。
まとめ
長所:驚愕すべき小型さ。バッテリーの充電時間。
短所:現状での拡張性の低さ。ゴテゴテできないし、仕様用途は広がりにくい。
そんなとこです。
発売日未定のイングラム、自分の予想で予想で8月上旬ころでそうな予感。イングラムも特殊部隊の装備だった(後にMP5系列に交代)のでぜひとも揃えたい。突撃アタッカーなら絶対2丁装備が最強となりそうな武装です。マグ何本買おうかなあ…。
アタッカーはみんな電動イングラムを買えばいいじゃないか!!!
携帯性、連射サイクル、扱いやすさ、バッテリー容量、充電時間、装弾数、どれをとってもどの電動ガンにも負けずとも劣らない性能だわさ!
とバイト中思っていました。
実際こないだのサバゲでステアーさんがスコーピオンもって突っ込んできてたんでアタッカー向きだなあとは思ってたんですがね。
普通の電動ガンで最小だったのはMP5Kでしたが、MP7、スコーピオンが出てからは影が薄くなってきてるなあと思います。
きっついしのぎの削りあいしてるようなMP5系列とコンパクト電動ガンシリーズ(SMG系のみにしとく)。
・MP5系列
自分も持ってるMP5。実銃だとアサルトライフルじゃなくてサブマシンガン扱いみたい。なので警察がよく使ってます。それだけ扱いやすいサイズってことなんでしょう。
利点として、広い拡張性。トイガンなのでやろうと思えば狙撃銃から軽機関銃、CQB仕様などほぼなんでも、どんな用途でも使用可能な優れた武装です。自分はちょっと中途半端な感じですが一応特殊部隊仕様ってことで。
とまあ、使用者に合わせてどんな形にもなれる万能な武装なんですね。突撃アタッカーならMp5Kに多弾装マグ着けて突っ込めばいいし。後方支援ならスコープ着けて中いじるもよしだし、長く遊ぶのにも有利なラージバッテリー使用可能だし。ちょっと予算が必要だけどだれでもそれなりにサバゲを楽しめる銃ですわ。
コンパクト電動と比べたらちょっと重いけど、欠点上げるならコンパクト電動と比べた場合の重さ以外には思いつかないなあ。内部機構はコンパクトのほうが新しいけど、MP5もリニューアルしたから俺の持ってるのよか性能はわるくないしなあ。
まとめ
長所:拡張性が高い。
短所:コンパクト電動ガンに比べたら重い。
コンパクト電動ガン(SMG)
MP7、スコーピオン(以下蠍)がSMGで出てます。
利点としてはその小ささ、携帯性の高さ、バッテリー充電時間の短さくらいかなあ。兎に角、驚愕すべきその小型さ。
※MP5がジェガンとするとコンパクトシリーズはヘビーガンかなあ。ちな みにアサルトライフルはギラドーガ。そんな感じです。
ハンドガンサイズで他の電動ガンとほぼ同性能を持ってることは驚愕に値します。しかもミニよりちいさいバッテリーで同じくらい撃てるし、充電時間も3分の1程度になってるし。そこら辺は圧倒的なアドバンテージです。
問題は、新発売なのと人気があるためパーツが少ない、もしくは品切れ等があること。本格的なカスタムパーツはまだ出てないところです。
まだ出てないだけであって、今後出る可能性は十分ありえるので拡張性は未知数。現状では少ない(蠍のドラムもまだだし)として見ます。
けど、コンパクト電動ガンこそサバゲのための武装であるとは思います。
対戦ゲームといった遊びとしてみたサバゲの場合ですがね。
まとめ
長所:驚愕すべき小型さ。バッテリーの充電時間。
短所:現状での拡張性の低さ。ゴテゴテできないし、仕様用途は広がりにくい。
そんなとこです。
発売日未定のイングラム、自分の予想で予想で8月上旬ころでそうな予感。イングラムも特殊部隊の装備だった(後にMP5系列に交代)のでぜひとも揃えたい。突撃アタッカーなら絶対2丁装備が最強となりそうな武装です。マグ何本買おうかなあ…。
PS2版Fate発売だーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
時期一緒で武装神姫1弾再販だーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ヤバイ財布が死ぬ。
とりあえず、Fateのほうは限定版予約済みなので安心していいとして、問題は武装神姫。早くも店頭では品薄のところもある模様で…。
秋葉原巡って探すか。とりあえず白子だけでも入手したいわー。
あと、今回のPS2版Fateの特典の胸像フィギア。これで今まで集めてきたシリーズがコンプする。思えば長かった。突発的な衝動で全て予約してしまったことから始まった収集だったなあと。
これでやっと安心できそうだww
あとは、ガチャバージョンコンプだwwwwwww
限定ものは全部予約済みなので問題ないしwwww
ああ、自覚できるくらいダメになってきたっぽい…。
【追記】バイト前17時頃
めぼしいもの購入完了。(ボンボン除く)
武装神姫白子は秋葉原にアル主要な販売店を巡って5件目でやっと発見。
もともと出荷されていないのか、恐ろしく少ない出荷数の可能性もありそう。延々と武装神姫バトルロンドのデモ流しているヨドバシで在庫0の時点でダメポと思った。
そんなキリヒト。
ともかく1弾はコンプ。2弾は犬子兎子。3弾は放置。4段は砲子のみ。5弾、6弾はコンプ予定、つか予約注文済み。着々とダメ化に進んでいる。
バイト後に胸像フィギアコンプしたので、写真でもUPしてみるつもり。
【追記】4月20日追記
記念写真UP

ガチャ版まだ残ってるか不安な今日この頃。
時期一緒で武装神姫1弾再販だーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ヤバイ財布が死ぬ。
とりあえず、Fateのほうは限定版予約済みなので安心していいとして、問題は武装神姫。早くも店頭では品薄のところもある模様で…。
秋葉原巡って探すか。とりあえず白子だけでも入手したいわー。
あと、今回のPS2版Fateの特典の胸像フィギア。これで今まで集めてきたシリーズがコンプする。思えば長かった。突発的な衝動で全て予約してしまったことから始まった収集だったなあと。
これでやっと安心できそうだww
あとは、ガチャバージョンコンプだwwwwwww
限定ものは全部予約済みなので問題ないしwwww
ああ、自覚できるくらいダメになってきたっぽい…。
【追記】バイト前17時頃
めぼしいもの購入完了。(ボンボン除く)
武装神姫白子は秋葉原にアル主要な販売店を巡って5件目でやっと発見。
もともと出荷されていないのか、恐ろしく少ない出荷数の可能性もありそう。延々と武装神姫バトルロンドのデモ流しているヨドバシで在庫0の時点でダメポと思った。
そんなキリヒト。
ともかく1弾はコンプ。2弾は犬子兎子。3弾は放置。4段は砲子のみ。5弾、6弾はコンプ予定、つか予約注文済み。着々とダメ化に進んでいる。
バイト後に胸像フィギアコンプしたので、写真でもUPしてみるつもり。
【追記】4月20日追記
記念写真UP
ガチャ版まだ残ってるか不安な今日この頃。
寝すぎた。
午後3時起床。
学校いかないとすぐこうなってしまう。
時間のロスが多すぎる非生産的な状況です。
ここら辺を何とかしなくては…。
あと、昨夜ようつべでラキ☆スタのOPをみてみました。
ハルヒっぽかった。
多分誰かが暇だったらガンダムかフィギアで再現しそう。
とりあえず好きなタイプの電波ソングでしたとさ。
午後3時起床。
学校いかないとすぐこうなってしまう。
時間のロスが多すぎる非生産的な状況です。
ここら辺を何とかしなくては…。
あと、昨夜ようつべでラキ☆スタのOPをみてみました。
ハルヒっぽかった。
多分誰かが暇だったらガンダムかフィギアで再現しそう。
とりあえず好きなタイプの電波ソングでしたとさ。
そんなタイトルのゲームがあったとふと思い出す。
自分はポジティヴなんだかネガティヴなんだがよくわからない。
極端ではないんだろうけど、よくわからない。
何か嫌なことがあるとかなり消極的になりダメダメになってしまったりする。
なんでもないことの連続なのにそこに幸運を感じてしまったりする。
そこがよくわからない。
どっちもなんでもなく当たり前の一瞬でしかないのに異なる反応をしてしまう。
そこがあるから自己分析をしにくい。
価値基準が自分でも理解不能すぎるから。
割の良いバイトを見つけたことが幸運。
そこでかわいい娘と顔見知りになったことが幸運。
なんか落ちたと思ってた面接が通ってた幸運。
すれ違った後輩に気づかれなかった虚しさ。
一人脳内暴走している虚しさ。
目的が無いことに対する落胆。
当たり前のことでこうも一喜一憂することが不思議。
そんな不思議だらけの一日。
多分長く続きそうな日々。
そんなキリヒトでした。
自分はポジティヴなんだかネガティヴなんだがよくわからない。
極端ではないんだろうけど、よくわからない。
何か嫌なことがあるとかなり消極的になりダメダメになってしまったりする。
なんでもないことの連続なのにそこに幸運を感じてしまったりする。
そこがよくわからない。
どっちもなんでもなく当たり前の一瞬でしかないのに異なる反応をしてしまう。
そこがあるから自己分析をしにくい。
価値基準が自分でも理解不能すぎるから。
割の良いバイトを見つけたことが幸運。
そこでかわいい娘と顔見知りになったことが幸運。
なんか落ちたと思ってた面接が通ってた幸運。
すれ違った後輩に気づかれなかった虚しさ。
一人脳内暴走している虚しさ。
目的が無いことに対する落胆。
当たり前のことでこうも一喜一憂することが不思議。
そんな不思議だらけの一日。
多分長く続きそうな日々。
そんなキリヒトでした。
続くものですね。
惰性だからこそなのかわからないですけど。
唐突ですが、最近キリヒトは仕事=お金稼げるという風にしか考えられなくなってきました。そこには安定して稼ぎ続けられるというのも含まれているのですが、なんというか夢も希望も糞もねえなと。
夢も希望も欲望も願望成就も全てごっちゃになって叶うようなのはないのかなと妄想している日々でございます。
妄想もとい探求しているまま無為に等しい日々が過ぎています。
無為ではないけど、無意味に近い無駄な日々です。
望んでいたものが手に入った瞬間は、なんというか手持ち無沙汰な感じです。たいした望みでもないけどそこに達した瞬間、何にもなくなります。それは自分だけなのかな。
とりあえず、今までの自分の人生をゲームにたとえるとクソゲーですらなくOPで終わるゲームです。OPから本編に進むには何を起こすべきなのだろう。
今日やっていたタケシの誰でもピカソ10周年記念を見てて、タケシの人生はこれこそドラマ、ゲームみたいな人生だなと思いました。誰にでも愛され誰にでも嫌われる人というのは理屈ぬきにすごいんだなと。そんな感想。
惰性だからこそなのかわからないですけど。
唐突ですが、最近キリヒトは仕事=お金稼げるという風にしか考えられなくなってきました。そこには安定して稼ぎ続けられるというのも含まれているのですが、なんというか夢も希望も糞もねえなと。
夢も希望も欲望も願望成就も全てごっちゃになって叶うようなのはないのかなと妄想している日々でございます。
妄想もとい探求しているまま無為に等しい日々が過ぎています。
無為ではないけど、無意味に近い無駄な日々です。
望んでいたものが手に入った瞬間は、なんというか手持ち無沙汰な感じです。たいした望みでもないけどそこに達した瞬間、何にもなくなります。それは自分だけなのかな。
とりあえず、今までの自分の人生をゲームにたとえるとクソゲーですらなくOPで終わるゲームです。OPから本編に進むには何を起こすべきなのだろう。
今日やっていたタケシの誰でもピカソ10周年記念を見てて、タケシの人生はこれこそドラマ、ゲームみたいな人生だなと思いました。誰にでも愛され誰にでも嫌われる人というのは理屈ぬきにすごいんだなと。そんな感想。
武装神姫で遊んでたら朝を迎えたwwww
色々いじりまわって遊んでるとすげえ楽しい。
お金がないけどコンプしたい欲求がwwww
オク利用しまくるしかねえかもw
すっげえたのしい。
この規格にあう正規以外のものなんかないかなあ…。
とりあえず寝よw
色々いじりまわって遊んでるとすげえ楽しい。
お金がないけどコンプしたい欲求がwwww
オク利用しまくるしかねえかもw
すっげえたのしい。
この規格にあう正規以外のものなんかないかなあ…。
とりあえず寝よw
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
リンク
プロフィール
HN:
kirihito
性別:
男性
職業:
へたれ社会人
趣味:
お絵描き、モノ作り、おもちゃ集め、旅
自己紹介:
「ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
ふらぐなんて うそさ
ねぼけたひとが
かんちがいしたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだって しんじたい
ふらぐなんて ないさ
ふらぐなんて うそさ」
フラグなんてしらない、でも夜明けを望むキリヒトです。
お気に入り
最高と言えるゲームの一つ。
このジャンルでこれを超えるのはこの先出るのだろうか…。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその2。
学園モードが楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその3。
戦略ゲームとして楽しい。
はまると人生の一部を確実に消費するゲームその4。
ロマンが溢れてる。男の夢も。
宣伝とか。 たまに買ったものも載ってます。